一級建築士と共に創る家族の未来!家族の笑顔をデザインする
長野県須坂市の八田建設

かゆいところに手が届くって、当たり前ではない

メンテナンス

 TODAY'S
 
テーマ
メンテナンス
clickで、同テーマの他記事もチェック!

 

 

趣味の

古いクルマのはなしを

 

 

少しだけ

語らせてもらうと

 

 

古いワーゲンを

自分のクルマとして

手に入れたのが確か25歳

 

 

その頃は

エアコンがなくても耐えられたから

夏の海にも

冬のスキーだって

 

 

コイツが相棒だった

 

 

真ん中にいます

 

 

 

あれから

30数年

 

 

クラブの仲間には

自動車のエンジニアもいるし

 

 

今でも

そのクルマ専門ショップもあるから

 

 

クルマが古くて

 

ちょっとぐずついたとしても

対応してくれる

仲間がいる

 

 

これって

メカ音痴の僕には

とってもありがたい

 

 

彼らがいるから

安心して古いクルマを楽しめる

 

 

かゆいところに手が届く

 

 

趣味の世界は

習い事も

 

 

教えてくれる人がいるから

その道のもっと奥を知りたいと

ますます興味が湧いてくる

 

 

 

 

家を建てた後の

 

家の

困ったことで

 

すぐに手を貸してくれる

大工さんがいますか?

 

 

 

地元の住宅会社と

ハウスメーカーさんの違いに

 

 

 

この

かゆいところに手が届かない

不満があります

 

 

地域密着の

その土地に本店を構えている

地元の住宅会社は

 

 

お抱えの大工さんがいるので

お引き渡したお客様の

 

 

ちょっとした困りごとには

すぐに対応できるのですが

 

 

 

工場生産の

ハウスメーカーさんが建てた家

 

 

 

 

新築ならいいけど

ちょっとリフォームしたいとか

手直しをお願いしたい

 

 

細かい修理には

なかなか大工さんが来てくれない

 

 

なぜ知っているのか?

 

困りごとの

修理の相談と依頼がくるから

知っています

 

 

 

 

他社で建てた家だけど

不具合を治していただけますか?

 

 

 

この相談を

建てた会社ではない

ほかの会社に相談するって

 

 

本当に言いずらいことだって

察します

 

 

 

なぜ

新築工事をした会社が

特に大手ハウスメーカーさんは

すぐに動けないのか

 

 

 

 

 

しびれを切らした

その家のオーナーさんは

言っていました

 

 

 

対応が良いのは

新築工事まで

 

 

 

 

家を建てる時は

知らなかった

 

 

住宅展示場に行ったら

流されるように決めてしまった

家づくりに後悔しても

 

 

家が完成した後の

困ったことには

ほとんど対応してくれなかったと

 

 

たまたま

対応の悪い営業さんだったとしても

どこにぶつけていいのか

わからない

 

 

 

その会社が責任を負う

瑕疵であれば

 

 

家を建てた会社が

責任をもって直さなければいけない

 

 

 

それに当たらない

でも

家の困ったことに

 

 

なかなか対応してくれないなら

地元を探してみる

 

 

地元で一生懸命な住宅会社は

たくさんあります

 

 

 

かゆいところに手が届く

そんな

アドバイスが聞ける会社があると

 

 

 

安心ですか?

 

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

 

 

それでは

ステキな日曜日を

 

 

 

Pocket

お問い合わせ

住所 〒382-0002
長野県須坂市北旭ヶ丘3149-10
マップを見る
営業日時 平日:9:00〜17:00
八田建設のHP

           

家族の未来も創造する
ホームスタイリスト

                               
名前八田 芳美
住まい長野県

Profile

1965年に長野県須坂市で生まれ
八田建設株式会社の代表取締役であり一級建築士。

父親が創業した会社の二代目として、すでに20年以上にわたり会社を引き継いでいる。

家族の幸せを願い、家づくりの大切さを伝えるためにブログを通じて活動している。
自身の過去の経験から、子育て世代のご夫婦に本当の幸せを感じられる家づくりを提案している。

八田建設はこれまで150棟の家を提供し、家づくりはスペックと価格よりも、家族が幸せに暮らせることが最も重要だと考え、子どもたちと過ごす幸せな時間から巣立った後の夫婦の時間までを見守る家づくりを提案している

月別記事