一級建築士と共に創る家族の未来!家族の笑顔をデザインする
長野県須坂市の八田建設

火災保険の提案に…考えてみた

 TODAY'S
 
テーマ
家づくりの気になること…
clickで、同テーマの他記事もチェック!

 

火災保険が

そろそろ契約終了

満期を迎えるので

 

 

 

いろんな

保険会社から

オファーが届いて

 

 

見直しをしています

 

 

こんな時は

自分の中で

火災に対しての意識があるので

 

 

 

火のもとに注意しています

 

 

 

当時の

住宅金融公庫の

特約火災保険

 

 

住宅金融支援機構特約火災保険を

略しているようですが

 

 

 

築25年

いろんな保険会社から

提案がある中で

 

 

どうしても

はじめは

掛け金が安い保険に対して

目が行っているのですが

 

 

よくよく眺めていると

見えてくるものがあります

 

 

 

 

もちろん

掛け金が安いのは

それなりの保証ってことです

 

 

もう一つ見えてきたことが

 

当初

新築時の25年前の

家の評価を仮に2000万円とすると

 

 

当時

2000万円に対しての火災保険

 

 

地震保険は

その半分の

1000万円

 

 

25年後の

各社の提案を見ると

 

 

当時と同じ

当時の評価の2000万円に対して

 

 

月払い

年払い

5年一括払いの三種類で提案する

 

保険会社が多いのですが

 

 

 

気になった

ある一社だけは

2000万円ではなく

 

 

3500万円の補償額にアップして

提案していたので

 

はて…と思い

訪ねてみると

 

 

なるほどと思ったことが

 

当時25年前に

2000万円の保証した建物が

 

 

 

仮にも

全焼してしまった時の

25年前に建てた

同等の家を今建てるとしたら

 

 

同じ

2000万円では建てることができない

 

 

 

今の相場なら

同じ大きさで

同等の家を建てるとしたら…

 

 

25年後の今を想定して

 

 

3500万円の保証として

提案していたのです

 

 

 

 

他社さんを見ても

当時の保証のまま

同額の2000万円に対してだったので

 

 

3500万円の保証を

提案した

保険会社の説明にも納得したのですが…

 

 

 

今日

僕が伝えたいことは

 

 

 

火災保険を

再契約する場合

 

 

仮に

僕は25年前に建てた家が

当時2000万円の保証と仮定してください

 

 

 

でもですよ

25年後の

仮想の家族構成を見ると

 

 

 

子どもたちは

自立して家を離れて

 

今の家には

夫婦ふたりしか住んでいないとしたら

 

 

25年前の家が

例えば火災によって消失してしまった

その当時の火災保険全額保証されたとしても

 

 

25年前と同じ

家を建てるだろうか

 

 

同じ広さの家が

夫婦ふたりの家に

必要だろうか?

 

建て替えるなら平屋だよねー

 

 

そんなことも

頭をよぎったので

 

 

火災保険の見直し

 

25年前の

当時の家を保証する案と

 

 

消失してしまった後の

 

必要な家

必要なお金に対して

見直した方がいいのか?

 

 

そんなことを

考えていました

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます。

 

 

 

それではまた明日。

 

 

 

Pocket

お問い合わせ

住所 〒382-0002
長野県須坂市北旭ヶ丘3149-10
マップを見る
営業日時 平日:9:00〜17:00
八田建設のHP

           

家族の未来も創造する
ホームスタイリスト

                               
名前八田 芳美
住まい長野県

Profile

1965年に長野県須坂市で生まれ
八田建設株式会社の代表取締役であり一級建築士。

父親が創業した会社の二代目として、すでに20年以上にわたり会社を引き継いでいる。

家族の幸せを願い、家づくりの大切さを伝えるためにブログを通じて活動している。
自身の過去の経験から、子育て世代のご夫婦に本当の幸せを感じられる家づくりを提案している。

八田建設はこれまで150棟の家を提供し、家づくりはスペックと価格よりも、家族が幸せに暮らせることが最も重要だと考え、子どもたちと過ごす幸せな時間から巣立った後の夫婦の時間までを見守る家づくりを提案している

月別記事