一級建築士と共に創る家族の未来!家族の笑顔をデザインする
長野県須坂市の八田建設

家づくりの値引きのリスクを知る…カラクリに騙されない

 TODAY'S
 
テーマ
家づくりの気になること…
clickで、同テーマの他記事もチェック!

 

 

最近の

物価高騰

 

 

この7月の値上げも

 

 

原材料費に加えて

物流コストの上昇

 

労働コストに

円安による輸入コスト

 

 

 

 

それらの重なった要因で

7月からまた値上げです

 

 

 

 

 

男は

価格の変化に疎いので…

 

 

 

それでも

コンビニの

カップヌードルが200円オーバーしてた

 

 

100円で買えたはずの

板チョコが200円になっていたことには

さすがに気がつきました

 

 

 

 

高校生の頃は

 

 

 

お昼後のおやつの

カップヌードルは

あの頃は無税で100円だったのに

 

 

 

 

ポケットのおこづかいで

そこそこ好きなことができたのに

今の高校生もかわいそう

 

 

 

 

住宅価格も高騰しているので

各社それぞれ工夫して

家をコンパクトに坪数を下げることを

 

 

 

課題にしている会社が多い

今の時代

 

 

 

 

 

実は

20年前のあの頃は

過剰な値引きが多かったのに

 

 

 

今では大きな値引きをする話は

 

 

 

あまり聞かなくなりました

 

利益幅も少ないので

できないと思います

 

 

 

 

 

 

大きなハウスメーカーさんは

他社と競争になった時の一手に

 

 

 

 

車一台買えるような

値引きをした話

よく耳にしました

 

 

 

お客様が他社と価格を比べていると

値引きで他社を負かしていた時代

 

 

 

なぜ

その話を忘れないかと言えば

 

 

 

新築工事で

競合している会社に負けないように

 

 

耳にした金額が

300万円台!だったので

忘れるわけがありません

 

 

 

常識では

あり得ない話を聞いたので

 

 

 

競争になったら

価格で勝負する

 

 

 

はじめから

値引いた金額が本来の適正な価格では?

 

 

正規の価格にするべきではないか?

と僕は思いました

 

 

 

それぐらいの値引きができた

大きなハウスメーカーさんはすごいのか?

 

 

 

はじめから

値引きを前提に

上乗せしていると思われそうです

 

 

 

 

実は

その値引き

特に過剰な値引きの落とし穴

 

 

 

普通に考えると

見積金額の約10%を値引きしてしまったら

 

 

何を節約すると思いますか?

 

 

自社の

利益を減らすことはありえないなら

 

 

 

その

値引きのリスクは

協力業者さんに押し付けられていたのです

 

 

 

 

それでは

協力会社さんが

いい仕事が

できるはずがないですよね

 

 

 

大きな

過剰な値引きの裏に潜む

 

住宅業界のカラクリ

 

 

 

 

協力業者さんに

耳を貸して

意見を聞いてから

 

 

 

工事の単価を

相談する

 

 

 

お互い納得した

報酬で

仕事をしてもらうほうが

 

 

 

間違いなくいい家ができる

トラブルも回避できる

 

 

 

それを意識して努力している会社の方が

もちろん多いです

 

 

 

でも

そんな裏事情

 

 

 

正当な理由なく

大きな値引きをしてもらった…?

 

 

 

それは

はたして

よろこぶべきことでしょうか?

 

 

何かカラクリがあると

疑ってしまった20年前の

住宅事情でした

 

 

 

 

 

それではまた明日。

 

 

 

Pocket

お問い合わせ

住所 〒382-0002
長野県須坂市北旭ヶ丘3149-10
マップを見る
営業日時 平日:9:00〜17:00
八田建設のHP

           

家族の未来も創造する
ホームスタイリスト

                               
名前八田 芳美
住まい長野県

Profile

1965年に長野県須坂市で生まれ
八田建設株式会社の代表取締役であり一級建築士。

父親が創業した会社の二代目として、すでに20年以上にわたり会社を引き継いでいる。

家族の幸せを願い、家づくりの大切さを伝えるためにブログを通じて活動している。
自身の過去の経験から、子育て世代のご夫婦に本当の幸せを感じられる家づくりを提案している。

八田建設はこれまで150棟の家を提供し、家づくりはスペックと価格よりも、家族が幸せに暮らせることが最も重要だと考え、子どもたちと過ごす幸せな時間から巣立った後の夫婦の時間までを見守る家づくりを提案している

月別記事