一級建築士と共に創る家族の未来!家族の笑顔をデザインする
長野県須坂市の八田建設

とりあえずビールなら…キッチンを少しだけ豪華にする

 TODAY'S
 
テーマ
どんな風に暮らしてみたい
clickで、同テーマの他記事もチェック!

 

 

猛暑の影響

これからどうなってしまう?

 

 

 

北海道で40℃に迫る?

なんて

誰が想像できたのか?

 

 

 

毎日の猛暑

 

 

 

勢いのある太陽がようやく眠りにつくころ

 

 

楽しみは

仕事を終えた後の

一杯のビール…

 

 

 

 

 

飲める人も

飲めない人も

 

 

 

今は何も

苦痛のない時代

 

 

 

アルコールが苦手な人も

 

 

ノンアルでも

ウーロン茶でもいい

コーラだっていいじゃないですか

 

 

 

 

今はどこの居酒屋でも

ワインバーだって

ノンアルドリンクがそろっています

 

 

 

アルコールが苦手な人も

好きなモノを食べて飲みましょう

 

 

 

楽しく過ごせることが

何よりです

 

 

 

 

 

ツーリングに行くなら

もちろんアルコールはご法度なので

 

 

 

ノンアルビールでも十分楽しい

 

 

 

 

 

 

 

でも

好きな人には

 

夕方からの

生ビールは美味しいんです

 

 

 

 

今週末

誰か飲みに行きませんか?

 

 

 

 

 

そのビールですが

 

 

ビールは苦くて

本当に美味いと思うのか?

 

 

 

僕が

ビールが美味しいと思うようになったのは

やっと28になった頃なんです

 

 

 

それって

遅咲きですねー

 

 

 

 

それまでは

学生時代の

短大生とのコンパでも

 

 

 

地元に帰った時の旧友たちとの

飲み会にも

 

 

 

飲めなかったことはないけど

ビールって何が美味しいのか???

 

 

 

 

まったく

理解できない

 

 

コーラの方が美味しいと思っていました

 

 

 

 

でも

大人になったつもりで…

大人らしくの振る舞ってみたい

 

 

 

普通に

ビールが美味いふりをしていたのかも?

 

 

 

 

 

3Kと言われていた頃の

建設業という業界の

 

 

 

昔はあったのです

協会という名の業界の集まりが

 

 

 

あの頃の

その飲み会なんて

 

今思うと最低でした

 

 

 

まだ20代30代

飲み会の席は

おじさんたちからのお酌の連打

 

 

 

 

あの頃の

年上のオヤジたちは

僕のような若輩者をつぶしてやろうっていう

 

 

 

まったく醜い腹積もり

 

 

 

すこしでも

抵抗すれば

 

 

例のセリフのバズーカ砲

 

 

「俺の酒が飲めねえのか…?」って

 

 

まったくマンガの世界のような

 

 

 

聞き分けのない子どものような

おじさん方が多かった!

 

 

 

 

 

今でこそ

コンプライアンスの意識が強いから

 

 

 

お酒の席は

楽しい時間を過ごしましょうよ

 

 

 

その

嗜む程度のお酒

 

 

 

 

お酒が好きな人でも

飲めない人も

 

 

 

その時間を楽しんでほしい

 

 

 

 

パートナーと

一緒に料理をする時間が何よりも

楽しい週末

 

 

 

 

 

そんな風に一緒にキッチンが使える

カップルには

 

 

 

少し豪華な

キッチンを提案してあげたい

 

 

 

 

生活が月並みにならないように

 

 

週末の

好きなことのための

空間は

 

 

少しだけ

こだわってみる

 

 

 

 

これが

好きなことを楽しめる家づくり

 

 

私たちの家づくりのコンセプト

 

 

 

 

どんな風に暮らしてみたいか?

 

 

 

 

家づくりは

その問いかけからはじまると

 

 

 

生活の中心がどこにあるか?

 

 

 

私たちは

そのヒアリングから

 

 

 

そのご夫婦

カップルのための

 

 

 

求めている家づくりに

近づきたいと

 

 

 

家が完成した後の

充実した暮らしを追求したい

 

 

 

 

それが

私たちの家づくり

 

 

 

 

美味しいお酒と

食事を楽しめるような

家を一緒につくりませんか…?

 

 

 

カウンターとダイニングテーブルを一枚の杉の板で施工したキッチン

 

 

 

それではまた明日。

 

 

 

 

Pocket

お問い合わせ

住所 〒382-0002
長野県須坂市北旭ヶ丘3149-10
マップを見る
営業日時 平日:9:00〜17:00
八田建設のHP

           

家族の未来も創造する
ホームスタイリスト

                               
名前八田 芳美
住まい長野県

Profile

1965年に長野県須坂市で生まれ
八田建設株式会社の代表取締役であり一級建築士。

父親が創業した会社の二代目として、すでに20年以上にわたり会社を引き継いでいる。

家族の幸せを願い、家づくりの大切さを伝えるためにブログを通じて活動している。
自身の過去の経験から、子育て世代のご夫婦に本当の幸せを感じられる家づくりを提案している。

八田建設はこれまで150棟の家を提供し、家づくりはスペックと価格よりも、家族が幸せに暮らせることが最も重要だと考え、子どもたちと過ごす幸せな時間から巣立った後の夫婦の時間までを見守る家づくりを提案している

月別記事