一級建築士と共に創る家族の未来!家族の笑顔をデザインする
長野県須坂市の八田建設

家づくりで価格競争をしてはいけない理由

 TODAY'S
 
テーマ
一緒に家づくりを考える
clickで、同テーマの他記事もチェック!

 

10月にオープンする

イ〇ンモール須坂

 

 

そのオープン準備に

この街

須坂はここにきて騒がしい

 

 

 

間違いなく

インター周辺の渋滞と混雑

 

 

 

それでなくても

先行して

近隣の大型ホームセンターがオープンして

 

 

 

すでに渋滞がはじまり

 

 

追うように

大型家電販売店が

金曜日にオープンしたから

 

 

 

 

 

今朝の朝刊は

畳一枚もある

 

 

今まで見たこともない

大きなチラシが

折り込まれていました

 

 

 

その日の

朝刊のチラシにおどろいたのは…

 

 

 

その店舗の

もちろんセール品の

品揃え

 

 

一点一点のお値打ちな価格に

せっかくだからと

惹かれてしまう

 

 

特典の

オンパレード

 

 

 

アプリ会員様限定

抽選でご購入金額の最大

金額ポイントバック とか…

 

 

 

アプリ新規入会で

2,000円分のポイントGET

 

 

 

今話題の

アンパンマンもやってくるし

 

 

 

知らないけど

ウルトラマンオメガの撮影会

 

 

 

 

 

その他

スタンプラリーと

特典がぎっしり

 

 

 

その

目移りするチラシに驚いた

はずなのに

 

 

 

それを上回る

 

 

同日

他店の

競合店舗の対抗チラシの方が

ビックリ

 

 

 

 

徹底対抗!

 

他店チラシをお持ちください

 

他店価格より高い場合は

 

必ず

 

係員にご相談ください

 

 

 

火花散る

二店舗の

すごいチラシにびっくりだ

 

 

 

家電製品の

購入予定があるなら

うれしいが…ふとよく考えると

 

 

 

その値引き合戦は

 

 

二店舗にとって

首の絞め合いのようにも見えるし

 

 

 

 

二店舗で

最低価格を

底辺価格を揃えているようにも思えてしまう

 

 

 

 

 

 

 

 

それが

カラクリだとしても

 

 

 

 

家を手に入れるときの

価格競争は

 

 

 

一見得をしたようでも

そうとは言えない

 

 

 

 

家の場合は

手に入れた見積もりを

 

 

他社からも

見積書を

取り寄せたとしても

 

 

 

それって

ただの金額勝負

 

 

そこそこの

代金が安くなるなら…まだしも

 

 

 

徹底対抗!

 

他店の見積書をお持ちください

 

 

 

他店価格より高い場合は

 

必ず

 

係員にご相談ください

 

 

 

 

 

家づくりで

ここまでしてしまうと…

 

 

 

信頼関係まで保てるか

手に入れることができるとは

限らない

 

 

 

 

商品のように

売りっぱなしのものなら

それを良しとしても

 

 

 

 

家の場合

極端な値引きは

 

 

 

どこに影響があるのか?

 

その減額の影響が

建物そのものの品質が下がる

 

 

 

クオリティにかかわるのか?

 

 

 

 

それとも

経費として

 

サービスの低下とか

アフターメンテナンスに響くのか?

 

 

 

大型家電販売店の価格競争を

当たり前と思うよりも

 

 

 

信頼関係を築いた

住宅会社と

 

 

家づくりをしたほうが

 

 

 

家が完成してからの

安心を買う

 

 

 

目先の

お金のカラクリに

目移りしないように

 

 

 

大切なものは目では見えないそうです

 

 

もっと

もっと大事なモノを見る目を

 

 

人を見る目

僕も養いたいと思います

 

 

 

 

 

それではまた明日。

Pocket

お問い合わせ

住所 〒382-0002
長野県須坂市北旭ヶ丘3149-10
マップを見る
営業日時 平日:9:00〜17:00
八田建設のHP

           

家族の未来も創造する
ホームスタイリスト

                               
名前八田 芳美
住まい長野県

Profile

1965年に長野県須坂市で生まれ
八田建設株式会社の代表取締役であり一級建築士。

父親が創業した会社の二代目として、すでに20年以上にわたり会社を引き継いでいる。

家族の幸せを願い、家づくりの大切さを伝えるためにブログを通じて活動している。
自身の過去の経験から、子育て世代のご夫婦に本当の幸せを感じられる家づくりを提案している。

八田建設はこれまで150棟の家を提供し、家づくりはスペックと価格よりも、家族が幸せに暮らせることが最も重要だと考え、子どもたちと過ごす幸せな時間から巣立った後の夫婦の時間までを見守る家づくりを提案している