一級建築士と共に創る家族の未来!家族の笑顔をデザインする
長野県須坂市の八田建設

家が交通事故に遭遇してしまったら

 TODAY'S
 
テーマ
ハッチークラブ
clickで、同テーマの他記事もチェック!

 

仕事の移動で

クルマを走らせていると

 

 

 

いきなり

挙動不審なクルマの運転に

 

 

まさか突然の

危険運転にひやりとすることが

ありますよね

 

 

 

まさか

対向車線をはみ出してくる

対向車

 

 

 

 

車幅の狭い道路でも

平気で車を止めて

携帯電話で話をしている人も

 

 

ただ

停車すればいいってことではないと思う人と

停車すれば

話ができると思っている人

 

 

 

 

 

これが

バイクだと

対応がクルマ以上にドキッとする

 

 

 

接触するだけで

転倒する可能性もあるので

 

 

 

 

 

 

ひと昔前の

交通マナーから

何かが変わってしまったような気がするのは

 

 

 

高齢者とインバウンドの

ドライバーが増えたから…?

 

 

 

その一瞬の出来事に

制止できない

急発進

 

 

 

ブレーキを踏んだつもりが

急に加速したとか💦

 

 

 

その

ブレーキとアクセルの

踏み間違いの事故の様子

 

 

ニュースと

動画でよく見ます

 

 

 

 

 

LINEから

過去にお引き渡したオーナー様より

 

 

 

クルマが

家の壁にぶつかってしまったと

 

 

保険の適用で

修理の依頼を受けたのですが

 

 

雨水が侵入しないように養生をして、保険会社の指示を待ちます

 

 

 

 

なぜ

ここにクルマがぶつかったのか?

 

 

オーナー様に聞いてみると

向かいの家の方が

道路に出るために

 

 

 

ブレーキとアクセルを踏み間違えた

勢いで

家の壁にぶつかったと

 

 

 

 

こんな時の

家の復旧に

 

 

 

お引き渡してから

15年のアクシデント

 

 

 

当時の窯業系サイディングに

ドカンと!

 

 

 

心配になったことが

15年前の当時の

サイディングはたぶん廃番かもしれない💦

 

 

 

 

柄が一致するサイディングがあるのか?

 

 

 

サイディングは

基本下から張り上げていくので

 

 

 

スターターという

水きりから

1階の庇の天井までの

 

 

 

軒天まで

6枚のサイディングが必要になります

 

 

 

家の交通事故

クルマによる対物賠償責任事項

 

他人の建物など財物に損害を与えた場合の保障

 

 

 

保障がされるとしても

 

 

 

色と柄の一致

同じ品番の

材料の確保ができるか

 

 

 

 

 

 

道路に面した家なら

クルマの接触による

交通事故の可能性もあるので

 

 

 

 

不特定多数の

クルマが通過する家の

 

 

 

 

 

留守をいいことに

当て逃げされてしまったら

泣き寝入りにされない対策

 

 

 

まー

現代社会は

 

こんな時代だからこそ

記録の

防犯カメラの時代なんですね

 

 

 

 

人生何が起こるかわからない

 

 

 

 

 

 

 

確実に

記録が残るように

 

 

人生何が起こるかわかりません

 

 

 

 

 

それではまた明日。

 

 

 

 

 

 

 

Pocket

お問い合わせ

住所 〒382-0002
長野県須坂市北旭ヶ丘3149-10
マップを見る
営業日時 平日:9:00〜17:00
八田建設のHP

           

家族の未来も創造する
ホームスタイリスト

                               
名前八田 芳美
住まい長野県

Profile

1965年に長野県須坂市で生まれ
八田建設株式会社の代表取締役であり一級建築士。

父親が創業した会社の二代目として、すでに20年以上にわたり会社を引き継いでいる。

家族の幸せを願い、家づくりの大切さを伝えるためにブログを通じて活動している。
自身の過去の経験から、子育て世代のご夫婦に本当の幸せを感じられる家づくりを提案している。

八田建設はこれまで150棟の家を提供し、家づくりはスペックと価格よりも、家族が幸せに暮らせることが最も重要だと考え、子どもたちと過ごす幸せな時間から巣立った後の夫婦の時間までを見守る家づくりを提案している

月別記事