一級建築士と共に創る家族の未来!家族の笑顔をデザインする
長野県須坂市の八田建設

新築の平均坪単価が100万円の時代こそ間取りに工夫する

建築士

 TODAY'S
 
テーマ
建築士
clickで、同テーマの他記事もチェック!

 

日曜日は

クラシックワーゲンの

ランチミーティング

 

 

1968年のこのクルマで参加予定

 

 

 

今夜からその日の準備に

 

 

当日は

雨も降らなそうなので

今から楽しみです

 

 

 

 

その趣味も…

 

 

ワーゲンの古いクルマでさえも

今は

価格が高騰していて

 

 

 

東京の

専門店では

1960年代のクルマに

 

500万円近い値がついている

 

 

 

今から30年前の

相場が

200万円前後で購入できたクルマが

 

 

 

今は二倍に跳ね上がっています

 

 

 

今の

物価高騰に

 

 

 

クラシックカーの相場まで

値が上がるのは

 

 

転売目的とか

コレクターの物欲ですかね

 

 

 

ほしいモノには

糸目をつけない

 

 

 

お金のある人の怖いところ

 

 

日本にある

クラシックカー

 

 

古いワーゲンも

国産のクラシックカーも

 

 

 

 

どうやら

海外のお金持ちに流れている…?

 

 

 

新しいものを購入するのでも

価格の高騰で購入をためらう時代に

 

 

 

 

東京では

中古のマンションの相場も高騰して

1憶3000万円台の価格に

 

 

 

田舎の

住宅会社としても

びっくりするような価格なのですが

 

 

 

 

戸建て住宅の価格も

値上がりしています

 

 

その理由は

建設資材だけの高騰だけではなく

人件費

輸送コストに

 

 

家を建てる手続きの仕組みまで変わったことに

影響が重なっています

 

 

 

 

 

土地探しや

その地域の優良住宅会社を探すための

 

 

不動産

ポータルサイトをご覧になると

 

 

 

 

その町で

地域密着の住宅会社の

新築坪当たりの価格帯が

 

 

安くても

坪当たり85万円から120万円の

価格帯

 

 

 

 

大手ハウスメーカーでは

坪単価

120万円から150万円

 

 

 

 

つまりは

地元の住宅会社で

 

 

4人家族の

2階建て30坪の家を計画するなら

平均価格坪当たり100万円とすれば

 

 

3000万円

 

 

 

 

大手ハウスメーカーの平均値なら

坪単価135万円

 

 

 

となると

30坪の同じ条件の家なら

 

 

4050万円になりそうです

 

 

 

 

 

そこに

新規土地探しで

仮に1500万円の土地ならば

 

 

4500万円から5550万円の総額ということ

 

 

 

 

だから

住宅会社は

坪数をコンパクトに見直す

 

 

 

4人家族でも

25坪ぐらいの平屋として

まとめることを考えています

 

 

 

 

だとしても

ただ

坪数を減らすことは

 

 

 

 

 

いくら家族であっても

 

 

人と人がストレスを感じさせない

 

空間の距離というものがあるので

 

 

 

 

そこに配慮がないと

 

 

ただ小さな

コンパクトな家を建てても

 

 

 

窮屈なだけ!

 

 

 

 

建築士の資格もない

 

窓口営業マンから

 

 

プランの

 

提案を鵜呑みにしてはいけません

 

 

 

 

それは

坪数を少なくした代わりに

 

 

どんな工夫がされたのか?

 

 

そこまで

コンパクトにしたプレゼンができるか?

 

 

その

提案に納得出来たら

 

 

 

 

家がコンパクトになっても

窮屈さを感じさせない

 

 

 

空間の利用が期待できることが

プランの提案というもの

 

 

 

 

すこしでも

家の価格が抑えられるように

 

 

 

 

 

 

 

建築家と建てる

心躍る家

ムック本プレゼント

 

 

ただいま

プレゼントキャンペーンをしています

 

 

 

下記の

お問い合わせから

 

 

申し込んで

手に取ってご覧ください

 

 

きっと

気づきがありますよ!

 

 

 

 

それではまた明日。

 

 

 

 

 

Pocket

お問い合わせ

住所 〒382-0002
長野県須坂市北旭ヶ丘3149-10
マップを見る
営業日時 平日:9:00〜17:00
八田建設のHP

           

家族の未来も創造する
ホームスタイリスト

                               
名前八田 芳美
住まい長野県

Profile

1965年に長野県須坂市で生まれ
八田建設株式会社の代表取締役であり一級建築士。

父親が創業した会社の二代目として、すでに20年以上にわたり会社を引き継いでいる。

家族の幸せを願い、家づくりの大切さを伝えるためにブログを通じて活動している。
自身の過去の経験から、子育て世代のご夫婦に本当の幸せを感じられる家づくりを提案している。

八田建設はこれまで150棟の家を提供し、家づくりはスペックと価格よりも、家族が幸せに暮らせることが最も重要だと考え、子どもたちと過ごす幸せな時間から巣立った後の夫婦の時間までを見守る家づくりを提案している