
今日は
我が家のネコくんのエサの購入に
動物病院まで
少し
我が家のネコのはなしをしますと
生まれてから
6歳になった我が家のネコくん
最近感じることに
寝ている時間が長くないかい…?
と思うのですが
ネコは
寝る子と書いて
ネコともいうほど
寝ている時間が長い
ネコの睡眠時間は
16~17時間にも及ぶそうで
それは
本来の
狩りをして食を得てきたために
狩りのために体力を温存する習性のようです
だから
睡眠時間があまりに長くて
いよいよ老後になってしまった…
その心配はご無用
確かに
子猫と
老ネコなら成猫よりも睡眠時間が長い
でも
ネコは危険から回避できるように
眠りが浅く長く寝ると思ってください
寝ている猫に
手を近づけてみると
しっかりと薄目を開けて
危険なのか
そうでないのか
身の回りの現状を確認しているので
まさに武士
さすがに狩りの生き物
ボケっとした人間様とは
感覚の鋭さがちがいます
ネコは
飼い主とのスキンシップを望むときと
まったく干渉されたくないときが
はっきりしているので
基本的には
干渉されたくない気質です
ほかに同居している
ペット
ネコにも干渉されたくない
ひとりでくつろぎたい
そんな場所も必要なんだとか
平日の留守宅で
一匹のネコちゃんではかわいそうと
思うことがあるのですが
あまり
気にしないほうがいいのかも…
そんな時
今日の動物病院で偶然会った同級生
今
ネコちゃん何匹いるの?と聞いてみると
なんと七匹
そんなにネコちゃんがいると
ネコの支配の方が大きい
人の居場所がないのでは…それは野暮な質問で
それだけ
ネコが好きなんですね
ネコちゃん一匹じゃかわいそうだから
ペアリングしたほうがいいのだろうか?
その今の悩みごとを
彼女に聞いてみたら
この
病院も保護ネコの世話をしているから
後で相談してくれるという友だち思い
七匹はとても飼えないとしても
一匹ではつまらないだろうって
飼い主の一方的な見解から
二匹の飼い猫を
考えていますが
同じ家の中で
干渉されたくないかもしれない
ネコちゃんに
吉と出るか
そのネコちゃんとの相性がいいか
悪いか?
おもしろいことに
マッチングという
ネコちゃんのお見合いのような
一週間ほどの
お試し期間まであるので
ネコからしたら
世話好きの
おせっかいになるのか
お友達としてか
ペアリングになるのか?
良いお友達になるといいなと
思いながら
いい子が
あらわれるのを
少し期待しています
もしも
二匹になったなら
家の中は
それなりの準備が必要ですね
ペットと一緒に暮らしたい
ネコのお話でした
それではまた明日。
Profile
1965年に長野県須坂市で生まれ
八田建設株式会社の代表取締役であり一級建築士。
父親が創業した会社の二代目として、すでに20年以上にわたり会社を引き継いでいる。
家族の幸せを願い、家づくりの大切さを伝えるためにブログを通じて活動している。
自身の過去の経験から、子育て世代のご夫婦に本当の幸せを感じられる家づくりを提案している。
八田建設はこれまで150棟の家を提供し、家づくりはスペックと価格よりも、家族が幸せに暮らせることが最も重要だと考え、子どもたちと過ごす幸せな時間から巣立った後の夫婦の時間までを見守る家づくりを提案している