会社で
パソコンに向かっていると
ふだん
スタッフさんの声は
後ろから聞こえてくる配置

そんな
配置になっているのですが
後ろから聞こえてくるいつもの声
スタッフさんの声が
いつもと違う感じだって
思ったのが
昼過ぎでした
「風邪ひいてる?」
そう問いかけると
喉が痛いそうで
確かに
ガラ声ですね…
熱はなく
風邪ではないらしいなら…
それ
ひょっとして
空気の乾燥

ただいまの事務所
室内の湿度が49%
そんなに低くないとしても
体感温度と同じように
湿度の反応も
人それぞれ違います
たしかに
エアコンで暖房を入れているので
水をたっぷり与えないと
観葉植物も潤いがない…
そろそろ
加湿器の準備でした…

秋になると
暖房を入れるので
次第に空気が乾燥し
お肌の乾燥が気になる季節
9月はまだ残暑がある日でも
そろそろ
11月の暦が見えてくると
冷たい風が吹くようになり
冬の足音が聞こえてくる
暖房を入れるようになると
肌の保湿が必要な季節です
それと同じように
喉の乾燥予防も必要な季節に
枕元には
ペットボトルの水を用意して
いつでも飲めるように
加齢と乾燥肌は
ほっとくとそろそろ
カサカサと水分を奪われてしまうので
保湿に気を使おうと思います
体の不調は
自己管理で対応できますが
住まいの
加湿を忘れていると…
寒くなると
ただただエアコン暖房で
部屋をあたためる
特に新築のお住いは
建物が
乾燥しやすいので
そろそろ
暖房のスイッチを入れるなら
加湿器の準備も
忘れないようにしてください
カサカサから
かゆみに
それって
自己管理でしかないですよね…
それでは
納戸から
押入れから
加湿器を引っぱりだして
準備してくださいませ
それではまた明日。
今朝の湿度は50%
まだまだ足りない…
Profile
1965年に長野県須坂市で生まれ
八田建設株式会社の代表取締役であり一級建築士。
父親が創業した会社の二代目として、すでに20年以上にわたり会社を引き継いでいる。
家族の幸せを願い、家づくりの大切さを伝えるためにブログを通じて活動している。
自身の過去の経験から、子育て世代のご夫婦に本当の幸せを感じられる家づくりを提案している。
八田建設はこれまで150棟の家を提供し、家づくりはスペックと価格よりも、家族が幸せに暮らせることが最も重要だと考え、子どもたちと過ごす幸せな時間から巣立った後の夫婦の時間までを見守る家づくりを提案している