一級建築士と共に創る家族の未来!家族の笑顔をデザインする
長野県須坂市の八田建設

愛子さまのお人柄と魅力に惹かれています

おすすめ

 TODAY'S
 
テーマ
おすすめ
clickで、同テーマの他記事もチェック!

 

 

天皇皇后両陛下の長女

愛子さま

 

 

飾らない人柄が素敵です

 

 

 

きっと

多くの国民が

愛子さまの魅力に引き込まれていますよね

 

 

 

 

 

先日の

能登の和倉温泉お祭り会館で

ボランティアの学生が

 

 

被災地の方々に

自分たちの行動が本当に役に立っているのか?

 

正直分からなくなる時がある…

 

 

 

 

”ありがた迷惑”になっていたらどうしようと

 

 

 

愛子さまに

胸の内を明かしたところ

 

 

 

その不安な気持ちに対する

愛子さまのお答えが

 

 

自分の行動が

相手の役に立っているかを悩むこと自体がすでに

「思いやり」の証なのではないでしょうか

 

 

 

 

その

対話している相手に寄り添う

お言葉に超感動しました

 

 

 

 

 

 

今の便利な

NET環境の時代

 

 

 

人は

口から言葉を伝えなくても

 

 

 

文字だけで

簡単に意思表示できる

対応できる時代になりました

 

 

 

 

それが

便利だとしても

使い方を間違えたら

 

 

 

人として疑ってしまうことが

平気でされています

 

 

 

 

明日から出社しません

LINEで退職の意思を伝える

 

 

 

同じことが

退職代行サービス

 

 

 

 

人と人との

関係を断つ時の

 

 

会わない

言葉を交わさないで

終わらせる

 

 

 

SNSで

一方的に伝えて終わらせてしまう

 

 

 

昭和の生き方が基準で

今の自分を築いた

 

 

 

僕には到底理解のできないことを

平気でしてしまう人

 

 

 

 

 

そんな時代でも

 

 

 

 

令和の

愛子さまの人を思いやるお言葉のように

 

 

今の

日本の若者だって

捨てたものじゃない…そう思ったことが

 

 

 

 

ただいま

スタッフの募集をしているのですが

住宅建設業に携わってみたいと

 

 

 

面接を希望する

令和の女性がやってきました

 

 

 

ただいま

SNSを利用して

採用情報を発信しています

 

 

 

たぶんその情報を受け止めて

問い合わせたのかもしれない…

 

 

 

 

 

 

私たちと一緒に家づくりしてくれる人

募集しています

 

現場の管理ができる人

建築士・宅建士免許を持っている人

大工仕事に興味のある方

 

 

 

そこまで

告知したことなのですが

 

 

 

 

しかし

 

 

伝えたかったことは

それだけではありません…

 

 

 

 

その先には

 

 

 

 

お客様の一生涯の大切な財産を築く仕事です

お客様の不安に寄り添えて

家づくりの完成に向かって伴走できる人

 

 

 

家族のしあわせな未来を共に創りたい

そう思える人と一緒に仕事をしたい

 

 

 

 

家づくりとは

一生涯の大切な財産を築く仕事です

お客様の小さな不安も

痛みまでもわかろうとしたい

 

 

そう思える人を募集します

 

 

 

 

 

その

想いをきっと理解して

面接に応募してきたのかもしれません…

 

 

 

 

 

まだ若くて

実績は何もないかもしれないとしても

 

 

 

家づくりへの

私たちに共感を持っている

 

 

 

モノづくりのその先には

笑顔のお客様の顔が見えている

 

 

 

 

SNSに染まっている

この時代に

 

 

 

なぜか

その人に

私たちと同じ想いを感じたような気がします

 

 

それではまた明日。

 

 

 

 

Pocket

お問い合わせ

住所 〒382-0002
長野県須坂市北旭ヶ丘3149-10
マップを見る
営業日時 平日:9:00〜17:00
八田建設のHP

           

家族の未来も創造する
ホームスタイリスト

                               
名前八田 芳美
住まい長野県

Profile

1965年に長野県須坂市で生まれ
八田建設株式会社の代表取締役であり一級建築士。

父親が創業した会社の二代目として、すでに20年以上にわたり会社を引き継いでいる。

家族の幸せを願い、家づくりの大切さを伝えるためにブログを通じて活動している。
自身の過去の経験から、子育て世代のご夫婦に本当の幸せを感じられる家づくりを提案している。

八田建設はこれまで150棟の家を提供し、家づくりはスペックと価格よりも、家族が幸せに暮らせることが最も重要だと考え、子どもたちと過ごす幸せな時間から巣立った後の夫婦の時間までを見守る家づくりを提案している