一級建築士と共に創る家族の未来!家族の笑顔をデザインする
長野県須坂市の八田建設

過ごしやすい秋に忘れてしまう…アリとキリギリスの断熱対策

 TODAY'S
 
テーマ
暮らしと健康のこと
clickで、同テーマの他記事もチェック!

 

 

10月の三連休ですね

中日の今日は

秋らしく良く晴れてよかった

 

 

 

 

 

この数年は

夏の暑さが過ぎた後の余韻もなく

すぐに寒さがやってきたので

 

 

秋の紅葉もどこへやらだったのが

 

 

 

 

今年の

秋の観光シーズンに

人が動いているようです

 

 

 

バイクに乗って

人里から離れてみると

 

 

 

あの頃の

猛暑の数か月

 

 

 

それはそれは…

アツくて

まったくバイクに乗れなかった

 

 

あの暑さから

開放された陽気に

時間が許す限り楽しみたいと思います

 

 

 

 

そんな今の季節こそ

どんな建物にいても

不快の差を感じないのが今の季節なんです

 

 

 

どの環境にいてもというのは

 

 

ふたつのパターンとして

 

 

 

今の断熱基準を満たしてた家と

又は

 

何の対策もない

築年齢の経過した家のふたつです

 

 

 

どの環境でも

今の季節は

 

 

 

幸いにも

人工的なエアコンの

冷房も暖房も必要なく過ごせる季節なので

 

 

 

断熱基準が満たされた家でも

そうでなくても

 

 

 

不快感はそんなに感じない季節なのです

 

 

 

 

寒すぎない

暑すぎないから

 

 

よく眠れ

よく食べれます

 

 

 

 

長く続いた猛暑から

いまの

過ごしやすい季節を迎えると

 

 

 

人は

あの時の猛暑を忘れてしまうかもしれません

 

 

 

あの時の猛暑に

自宅のエアコンの効きが悪かったことも

暑さで夜中に目が覚めてしまったことも

 

 

 

 

 

アツさと

エアコンで体のだるさを感じ

食欲までなくなっていたことまで

 

 

 

 

人は忘れてしまうのです

 

 

 

今の気候に

カラダが慣れて

あの日の寝苦しかった夜を忘れています

 

 

 

そうなると

数か月後にやってくる

寒さ対策を忘れて

 

 

底冷えの冬を迎えるのです

 

 

 

 

季節の対策ができていない

 

キリギリスは

何の準備もないままに

冬をむかえることになるのです

 

 

 

新築の家の

高気密高断熱の家で

 

 

 

既存住宅を

しっかり断熱リフォームした家で

 

 

 

つまり準備ができている

 

あの日の暑さを

素通りしても平気な

アリさんチームは

 

 

 

 

そのまま冬を迎えたとしても

家の中は

まず快適に過ごしていますが

 

 

 

問題は

キリギリスですね

 

 

 

その時その時に

アツい

寒い!

 

 

エアコンが効いていない!

と過ごしてしまう

 

 

 

秋になると

あの日の猛暑を忘れ

 

 

貯えの準備ができていない

キリギリスのように

 

 

 

やがて訪れる

寒くて底冷えのする冬が来ることも

うっかりしないように

 

 

 

 

今の

過ごしやすい秋にこそ

冬に向けた対策をする

 

 

 

昔は

信州のように寒い

その冬のために

断熱施工を意識していたけど

 

 

 

今は

西日本でも

東日本であっても

 

 

北陸

東北地方も

 

 

冬と

猛暑の対策のために

断熱基準を満たすこと

 

 

既存住宅なら

断熱リフォームを考えたいこと

 

 

 

今は

過ごしやすく

夏の暑さを忘れ

 

 

 

冬の寒さは何とかなるなんて…

 

 

 

それよりも

アリさんのように

備えという準備を整えておきたいです

 

 

 

 

 

それではまた明日。

 

 

Pocket

お問い合わせ

住所 〒382-0002
長野県須坂市北旭ヶ丘3149-10
マップを見る
営業日時 平日:9:00〜17:00
八田建設のHP

           

家族の未来も創造する
ホームスタイリスト

                               
名前八田 芳美
住まい長野県

Profile

1965年に長野県須坂市で生まれ
八田建設株式会社の代表取締役であり一級建築士。

父親が創業した会社の二代目として、すでに20年以上にわたり会社を引き継いでいる。

家族の幸せを願い、家づくりの大切さを伝えるためにブログを通じて活動している。
自身の過去の経験から、子育て世代のご夫婦に本当の幸せを感じられる家づくりを提案している。

八田建設はこれまで150棟の家を提供し、家づくりはスペックと価格よりも、家族が幸せに暮らせることが最も重要だと考え、子どもたちと過ごす幸せな時間から巣立った後の夫婦の時間までを見守る家づくりを提案している