子どもの成長って
親が知らないうちに
いつの間にか
また一つステップを上がっています
末っ子の
娘の誕生日に
家族で食事をしました
末っ子も
17歳
一番楽しい年頃です
17歳の響きって
何だかいいですね
これから修学旅行を控えて
楽しいことだらけ
授業をさぼることも身に着けて…
内緒ですよ
人の成長は
何でしょう
一つの壁を乗り越えた時に
今までの不安から
自信に変わっていた…
そんな経験いくつもあったと思います

私が社員さんと共有する言葉に
お客様にとっては
はじめての家づくり
そもそも何からはじめたらいいのか?
それさえも分からない
いい家を提案してあげることも大事だけど
その予算においても
無理のない返済計画のサポートまでも含めて
その道しるべとして
一歩先を歩く
アドバイスしてあげることが
我々の仕事
家の完成まで
サポートすることで
お客様の不安の解消ができて
完成のよろこびをむかえる
それは
同じように
一つのお引き渡しを経験するごとに
スタッフさんの
自信にもつながります
乗り越えた経験が
自身の自信につながっているので
目の前の壁を拒まず
越えていくことに挑戦すると
一度経験した
壁を超えることを身につけるので
次は
少し余裕をもって
目の前の壁を乗り越えてくれるかもしれない
その経験の積み重ね
長い間
家づくりでも
子育て世代のご夫婦のために
無理のない返済で
家を手に入れることができるように
私たちの家づくりには
そんなミッションを掲げていましたが
この物価高に
住宅建設の価格も驚くほど
値が上がりました
当時の価格で家は
建てられません
子育て世代のために…
そのキャッチフレーズは
いつの間にか
若い人でも建てられる
安いローコストの家を建てる会社に
誤解され
ローコスト住宅会社と比較されていました
そもそも
私たちが
子育て世代のための家を提供したい
その想いは
はじめての家づくりに
何からはじめたらいいのか

その最初のステップから
お引き渡しまで
ご家族に寄り添いたいという想いから
はじめた家づくり
今でも
その想いは変わっていません
建設価格が高騰して
当時の価格では建てられませんが
それならば
価格が高騰してしまった
その価格を満たせるような価値のある家
これからの
住宅スタイル
美しいデザインを追求した家を提案したい

以前から
私たちが大切にしていた
断熱性能をさらに向上させ
子育て世代のご夫婦が
叶えることのできる家づくり
そんな家づくりを
発表できる時が来ました
その
公開の場として
新たなホームページをオープン
近日公開します

今でも
あの頃からの
子育て世代のための家づくり
その想いは変わらず
子育て世代が
もっと暮らしを楽しめる家づくりを
求めていこうと思います
それではまた明日。
数日後
ホームページはオープンします
Profile
1965年に長野県須坂市で生まれ
八田建設株式会社の代表取締役であり一級建築士。
父親が創業した会社の二代目として、すでに20年以上にわたり会社を引き継いでいる。
家族の幸せを願い、家づくりの大切さを伝えるためにブログを通じて活動している。
自身の過去の経験から、子育て世代のご夫婦に本当の幸せを感じられる家づくりを提案している。
八田建設はこれまで150棟の家を提供し、家づくりはスペックと価格よりも、家族が幸せに暮らせることが最も重要だと考え、子どもたちと過ごす幸せな時間から巣立った後の夫婦の時間までを見守る家づくりを提案している