HOUSE STYLIST 八田建設の
新しいホームページがオープンしました
そのホームページには
建築家と建てる家

そのワードが
随所に出てきますが
それはなぜかと言えば
同じ家づくりをしている
私たちが
不思議に思うこと…それは
家づくりとは
どうあるべきか?
注文住宅であっても
建売住宅
カタログモデルから選ぶ
セミオーダーの住宅においても
家づくりの相談に
あなたが理想の暮らしを語る
あなたのテーブルの前に座る
その相手が営業さんだけだとすると
それは
とても不思議なことと
私たちは考えます
それはどういうことか?
もし家を建てるなら
建築の国家資格を有した
つまり
二級建築士または
一級建築士の資格を持つ
さらに
ヒアリングとデザイン能力の高い
建築家と
生涯の家づくりなので
対面で
しっかり希望を聞いてほしい

プランと模型よる提案を聞いてます
家づくりに
営業さんだけに
理想を語るのではなく
建築家とつくる家
それこそが
本来あるべき家づくりの姿ではないか
でも
打ち合わせから
プランの提案まで
いつまでも
営業さんの顔しか見ることがない
私たちが
理想と思う
建築家と建てる家
「design casa」の家づくりは
オーナー様
建築家
住宅会社の三者が
ひとつのチームのような距離感で
家づくりプロジェクト
ミーティングを重ね
オーナー様にとっての
オンリーワンのデザインを
提案します
オーナー様の役割は
「どんな風に暮らしてみたい?」
なんとなくでもいいので
イメージを広げてください
住宅会社
工務店の役割は…
建築家が設計・デザインした家を
確かな技術で施工することです
そして
建築家の役割とは…?
オーナー様から聞き出した
「どんな風に暮らしてみたい?」

あなたの理想を丁寧に
ヒアリングして
建設予定地の特性も考慮しながら
暮らしを美しくするデザイン
と
暮らしを快適にするデザインの両面から
アプローチして
建築家として
本物のデザインに落とし込みます
その
丁寧なデザインの提案は
建築家から
あなたが思い描いている
暮らしを
あなたにとって本物のデザインから
世界にひとつの家にたどり着く
それが
「design casa」の家づくりです
それではまた明日。