一級建築士と共に創る家族の未来!家族の笑顔をデザインする
長野県須坂市の八田建設

地球での暮らし方…快適な2か月と過酷な10か月

メンテナンス

 TODAY'S
 
テーマ
メンテナンス
clickで、同テーマの他記事もチェック!

 

5月に入りました

 

 

早くも

一年の1/4が過ぎて行ったことに

 

 

そして

 

 

今日は

やさしい日差しと

窓を開けることが気持ちいい

 

 

今年はじめての日

 

 

 

 

 

花粉もそんなに舞っていない

 

 

空もくっきり

かすんでいないから

PM2.5の飛散もなさそう

 

 

 

心地よく

やさしい風が吹いていて

今日はスペシャルな一日でした

 

 

 

 

 

この頃の日本の気候

 

 

こんな気持ちのいい日は

一年で

そんなにないのです

 

 

 

 

今日の5月1日は

30℃に迫りそうな暖かな一日

 

 

 

一年を通して

5月が一番気持ちのいい季節だった

 

 

そんな記憶が戻るような

一日でした

 

 

 

 

晴れの日が多い

5月の五月晴れ

 

 

 

 

いつの頃からか

日本の一年の気候が

常識で語られなくなってから

 

 

 

秋の紅葉を楽しむ時間のないまま

冬を迎えるような

 

 

 

そうですね

地球温暖化によって

日本の気候が昔と変わっている

 

 

 

 

そこで

みなさんに投げかけたいことが

 

 

 

地球の環境の変化を知る…

 

 

 

 

最近の日本の気候を意識すると

窓を開けて快適なのは

 

 

5月と10月の二か月と言われます

 

 

 

 

桜が散ってから

梅雨をむかえる前の

5月のこの季節と

 

 

なんとか

猛暑が過ぎていった後の10月が

 

 

 

 

窓を開けていても

 

 

空調を使わなくても過ごせるとき

 

 

 

 

その

二か月以外は

 

 

 

冬が明けて

花粉が舞いはじめる4月

 

 

やさしい5月が過ぎれば

梅雨の終わりと同時に猛暑が襲ってくる

 

 

 

11月に入ったら

冬の準備

 

 

誰もが口にする

 

 

 

『昨日まであんなにアツかったのに…』

 

 

 

今の日本の一年は…

 

 

快適な2か月と

過酷な10か月に分かれます

 

 

 

エアコンのタイマーが切れると目が覚める家と快適な家

 

 

 

日本の気候は

もう過ごしやすいとは言えない

 

 

 

過酷な10か月を

どうやって快適に過ごすか?

 

 

 

これが

今の家事情です

 

 

断熱性能の悪い

家の中で起きること

 

 

熱中症

ヒートショック

 

の回避のためにも家の中は快適にしたい

 

 

 

 

新築工事は

4月からの新基準に合わせて

施行されるのですが

 

 

 

 

リフォーム工事は

どこまで断熱対策を施すか

各社それぞれの考え方に委ねられるとしても

 

 

一年の中で

10か月もの時間が

温度管理を依存する部屋で過ごす

 

 

 

その

室温管理に必要な

 

 

電気代

灯油代

ガス代

 

それらの燃料費

 

 

 

 

いかに

居住空間が大事かってこと

その空間が快適になるように

 

 

 

断熱リフォームを

 

 

 

その

重い腰を上げるために

次回

 

 

となりの家と我が家のあたたかさがちがう理由は?

 

 

 

 

既存住宅の

断熱リフォームのすすめ

 

 

記事にあげるつもりです

 

 

 

 

それではまた明日。

 

 

 

 

 

Pocket

お問い合わせ

住所 〒382-0002
長野県須坂市北旭ヶ丘3149-10
マップを見る
営業日時 平日:9:00〜17:00
八田建設のHP

           

家族の未来も創造する
ホームスタイリスト

                               
名前八田 芳美
住まい長野県

Profile

1965年に長野県須坂市で生まれ
八田建設株式会社の代表取締役であり一級建築士。

父親が創業した会社の二代目として、すでに20年以上にわたり会社を引き継いでいる。

家族の幸せを願い、家づくりの大切さを伝えるためにブログを通じて活動している。
自身の過去の経験から、子育て世代のご夫婦に本当の幸せを感じられる家づくりを提案している。

八田建設はこれまで150棟の家を提供し、家づくりはスペックと価格よりも、家族が幸せに暮らせることが最も重要だと考え、子どもたちと過ごす幸せな時間から巣立った後の夫婦の時間までを見守る家づくりを提案している

月別記事