
最近は
何なんでしょうね…?
登下校の
小学生の子どもたちの列に
クルマが突っ込んだニュースや
無差別に
誰でもいいから
刺した
毎日の
トップニュースには
無差別な
殺傷事件が後を絶たない
家づくりの
打ち合わせに
防犯対策を気にされる
オーナー様が
こんな田舎の
信州でも
リフォームの相談にも
最近は話題に上がる
後付けの
窓シャッターの取り付け
格子の設置とか
安全対策
予防工事として
設置の希望が
年々多くなっているようです
新築の提案では
外から内部を覗けないような
高窓の設置の需要も増えています
高窓は
以前の提案では
外が見えなくてもいいから
でも採光がとれるように
居室ではなく
クローゼットへのリクエストが多かったのに
今では
特別でない
居室に選ばれる
テレビの上に高窓のリクエスト
もちろん寝室に
窮屈な外が目に入るよりも
採光が取れればいい
さらに
防犯上有利なら
なおのこと
防犯対策は
リフォームも
新築の家まで
工夫をしながら
対策を盛り込みながら
プランの提案をするのですが
既存住宅への設置は?
なるべく高価にならない
でも
しっかりと結果を出せるものなら
センサータイプの
非常灯がお勧めです
コストコで購入した
人感センサーの付いた
ソーラータイプの
LEDライト
2個入りで2600円
夜間に
人を探知すると
かなり強烈な明かり
600ルーメンの光で明るく照らす
暗くなると
常夜灯として点灯しながら
人を探知すると強点灯で目的物を照らす
ソーラータイプなので
配線も不要
でも
不審者がいられないくらいに
強い明かりで照らす
BBQのスポットライトとしても役に立ちそうです
昔の新築工事で
防犯対策を盛り込めなかった
既存住宅に
リフォームついでに
設置することで
夜の
ひとつの不安リスクが
減るといいです
それではまた明日。
Profile
1965年に長野県須坂市で生まれ
八田建設株式会社の代表取締役であり一級建築士。
父親が創業した会社の二代目として、すでに20年以上にわたり会社を引き継いでいる。
家族の幸せを願い、家づくりの大切さを伝えるためにブログを通じて活動している。
自身の過去の経験から、子育て世代のご夫婦に本当の幸せを感じられる家づくりを提案している。
八田建設はこれまで150棟の家を提供し、家づくりはスペックと価格よりも、家族が幸せに暮らせることが最も重要だと考え、子どもたちと過ごす幸せな時間から巣立った後の夫婦の時間までを見守る家づくりを提案している