一級建築士と共に創る家族の未来!家族の笑顔をデザインする
長野県須坂市の八田建設

未然に防ぎたいヒートショック

 TODAY'S
 
テーマ
暮らしと健康のこと
clickで、同テーマの他記事もチェック!

 

今日の信州は

昼間から寒くて

 

 

今夜は冷え込みそうです

 

夕方の

打ち合わせが終わり

お客様のお見送りに

 

 

 

今日は冷えているので

気をつけましょうね

そう言ってお見送りするつもりでしたが

 

引き留めてしまったようです

 

 

 

それから

一時

寒さが堪える話題に

 

 

ヒートショックのことです

 

 

 

ヒートショック

 

例えばあたたかいリビングから浴室に

室温の変化に寒っ!と震えること

 

 

 

 

この室温差が

ヒートショック

 

 

家の中の

急激な温度変化に

 

 

血圧の変動から

失神

心筋梗塞

脳梗塞を引き起こす

 

 

 

 

 

タレントさんの

不慮の事故を教訓に

 

 

浴室の断熱性能の話に

話が戻ったのですが

 

 

 

暮れの

あの事故のニュースが耳に入った時

 

 

 

 

ひょっとして

ヒートショックかもしれない

 

 

有名人だから

きっと高級なマンション暮らし

 

 

 

 

いくらなんでも

お金持ちの家なら

 

 

脱衣室も

浴室も寒いわけがないと思った

 

 

 

 

空調の管理された

快適なマンションで

そんな事故が起きるの?

 

 

疑問があったのですが

 

 

三人も集まると

情報量は豊富で

 

 

 

 

タレントさんとか

有名人

高額所得者ほど

 

 

 

有名建築士

建築家といわれる

 

 

名の知れた設計士に

建物の設計を依頼しやすい…

 

 

 

実は

建築設計士とか建築家といわれる方は

デザインにこだわる人が多く

 

 

 

実用的な

今の話題に上がるような

 

 

断熱性能には

心得のない設計士が多い

 

 

 

 

そんな

設計士にデザインを依頼すると

斬新なデザインで圧倒させるような

 

 

ステキな建物に

 

 

 

 

高額所得者は

断熱性能がどうか?

安全性能はいかがなものか?

 

 

 

全て

設計士に委ねているらしいので

家の寒さを知るのは

 

 

 

高級な建物が完成して

暮らしがはじまってから

 

 

とても暮らせるような

環境でなかったことを知る

そんな事例があると言います

 

 

 

 

 

もしかしたら

脱衣室は…

お風呂は寒かったのかも…

 

 

 

年齢に関係なく

ヒートショックは

襲ってくる

 

 

大きく室温が変化する

リビングから廊下に出るときも

浴室

トイレも

 

 

 

 

全館冷暖房で快適な

空気環境がコントロールされている

 

 

どこにいても同じ室温なら

その心配はないのですが

 

 

 

 

未然に防ぎたい

冬のヒートショック対策

 

 

理想を言うなら

断熱性能を地域基準よりも優れて

全館冷暖房ならいいけど

 

 

高額です

 

 

 

リフォームの優先順位には

暖かいバスルームが欲しい

 

 

 

断熱性能はまず満たして

服を脱ぐ場所は

スポットのヒーターを設けるだけでも

 

 

不慮の事故は未然に防ぎたいと

思います

 

 

 

それではまた明日。

Pocket

お問い合わせ

住所 〒382-0002
長野県須坂市北旭ヶ丘3149-10
マップを見る
営業日時 平日:9:00〜17:00
八田建設のHP

           

家族の未来も創造する
ホームスタイリスト

                               
名前八田 芳美
住まい長野県

Profile

1965年に長野県須坂市で生まれ
八田建設株式会社の代表取締役であり一級建築士。

父親が創業した会社の二代目として、すでに20年以上にわたり会社を引き継いでいる。

家族の幸せを願い、家づくりの大切さを伝えるためにブログを通じて活動している。
自身の過去の経験から、子育て世代のご夫婦に本当の幸せを感じられる家づくりを提案している。

八田建設はこれまで150棟の家を提供し、家づくりはスペックと価格よりも、家族が幸せに暮らせることが最も重要だと考え、子どもたちと過ごす幸せな時間から巣立った後の夫婦の時間までを見守る家づくりを提案している

月別記事