一級建築士と共に創る家族の未来!家族の笑顔をデザインする
長野県須坂市の八田建設

戸建て住宅のメリットは…?それともマンションでしょうか?

 TODAY'S
 
テーマ
カスタムハウスのプランづくり
clickで、同テーマの他記事もチェック!

 

あー

 

また

枯らせてしまった…観葉植物

 

 

 

 

そんな経験

ないですか?

 

 

 

 

実は

私も若いころは

気がついたら取り返しのつかない

 

 

水を忘れていたから💦

 

 

 

 

特に冬になると

暖房で部屋をあたためても

加湿を忘れていると

 

 

室内の湿度計も

20%台に

 

 

観葉植物の

土も枯れれば

植物に水すらも届かない

 

 

 

 

それが

いつの間にか歳を重ねると

植物が愛おしくなるもの

 

 

 

 

生きとし生けるもの

全てのことにやさしくなる

 

 

大らかになるから

些細なことでは怒らない

 

 

 

 

 

若かったころは

土をいじろうなんて思ったこともない

 

 

しかし

最近は

花の世話も楽しい

 

 

土をいじって

雑草を取ることも

 

 

 

自分が

生かされている

そんな実感があるのです

 

 

 

 

 

 

今朝

自宅の

枝垂れ桜が咲きはじめたことに

気がついて

 

 

 

感動して写真を撮る

 

 

 

 

この枝垂れ桜の

種が落ちたのか?

 

 

日影の隅っこでやっと育っている

三本の苗木から

 

 

 

今年ようやく

花が咲いたので

 

 

建物の際から苗木が育っています    👆このちっちゃいの

 

 

我が家の庭をお願いしている

造園屋さんに連絡して

 

 

 

 

 

親の木から

種が落ちて

 

 

家の隅っこの日差しの悪いところで

苗木が育っている

 

 

移植に適した季節になったら

南の

日当たりのいい場所に移したい…

 

 

 

 

 

 

家を建てても

庭はいらない

植栽はいらない

 

 

 

そんな若いご夫婦が多い

このごろの家づくり

 

 

 

大丈夫

せっかく戸建て住宅を選択したのだから

 

 

 

今の若さ、庭に興味がなくても

 

 

やがて

マンションではなくて

小さくても庭がある

 

 

戸建て住宅を建ててよかったと

思う日が訪れます

 

 

 

 

その日がやってきたら

小さな畑でも

花壇でも

 

 

 

生きているよろこび

世話をするよろこびを

実感してみたいですね

 

 

 

 

今日

出先で偶然見つけた

植栽のお店で

 

 

 

 

あこがれていた

ヤシの木みたいな木を発見

 

 

店に訪ねると

 

 

ココスヤシ🌴

と教えていただきました

 

 

信州でも育つココスヤシ🌴

 

 

 

元気よく越冬するために

 

 

冬の間

保温してあげれば

寒冷地でも十分育つと聞いて

 

 

 

ココスヤシが欲しいと

造園屋さんに再度連絡してみる

 

 

 

わが家の庭は

 

 

 

寒冷地の信州に建つ

南国の家

庭を育てたいと思うのです

 

 

 

 

それではまた明日。

 

Pocket

お問い合わせ

住所 〒382-0002
長野県須坂市北旭ヶ丘3149-10
マップを見る
営業日時 平日:9:00〜17:00
八田建設のHP

           

家族の未来も創造する
ホームスタイリスト

                               
名前八田 芳美
住まい長野県

Profile

1965年に長野県須坂市で生まれ
八田建設株式会社の代表取締役であり一級建築士。

父親が創業した会社の二代目として、すでに20年以上にわたり会社を引き継いでいる。

家族の幸せを願い、家づくりの大切さを伝えるためにブログを通じて活動している。
自身の過去の経験から、子育て世代のご夫婦に本当の幸せを感じられる家づくりを提案している。

八田建設はこれまで150棟の家を提供し、家づくりはスペックと価格よりも、家族が幸せに暮らせることが最も重要だと考え、子どもたちと過ごす幸せな時間から巣立った後の夫婦の時間までを見守る家づくりを提案している

月別記事