
梅雨入りしたばかりだというのに
今日は
真夏日のような陽射し
今週末まで
さらに
夏のいきおいの日本列島
また熱中症で
緊急搬送のニュースが
耐えないかもしれない
今日の信州の
昼下がり
湿度も高く
完璧な夏日でした
まだ6月なのに
梅雨に入ったばかりなのに
昨年の猛暑を経験して
今年の夏も
同じ条件
それ以上の暑さがやってきそうです
そのことをいつも
気にかけていたので
昨年の夏以降の
私のブログは
猛暑を乗り切るために
特に
既存住宅にお住いの方に向けて
断熱リフォームの勧め
エアコンが古いから
部屋が涼しくならない…ではなくて
あなたの家の断熱対策をする
エアコンは目覚まし時計ではない
夜中の
タイマーセットのエアコンが止まると
目が覚めるのは
エアコンが古いからではなくて
根本的な断熱がされてないから…
今年もあのときと同じ夏が来ます
夜中の暑さで
間違いなく
早く起こされます
そんなことに触れていたブログ
外が暑いのは
あなたのせいではないとしても
家の中の
エアコンの効きが悪い
夜
ぐっすり眠れないのは
猛暑の理由だけではないこと
同じ環境の猛暑でも
夜中ぐっすり眠れる人がいます
まだ快適といえる家もあります
とっても快適な家もあります
断熱性能を上げることに
高額な工事費がかかるからと
エアコンの機能だけに頼ってしまいそうですが
一度
断熱性能を重要視している
住宅会社
リフォーム会社に相談することも大事です
外気温に左右されない
住環境をつくる
今よりも
過ごしやすい家に改修する
それが
一体いくらかかるのか?
それを知らないでいるよりも
試算してもらって
金額を把握できたら
エアコンを新しく
数台購入して
それでも
ガマンしながら
毎年の猛暑をやり過ごすのか?
それとも
思い切って
断熱工事をした方がいいのか?
見積もりと
資料を手に入れたなら
建設的に検討できると思います
この数日の不安
イスラエルとイランの軍事衝突から
すでに4日
なぜ戦争といわず
軍事衝突なのか?
それよりも
誰もが気になっている
石油市場への影響です
もしも
エネルギーインフラへの攻撃と
世界の石油輸送の重要な
海峡の安全保障が揺るぐと…または
封鎖されると
間違いなく
原油価格の上昇が起こります
ガソリン価格の高騰から
輪をかけて
石油価格がさらに高騰したら…
冬の
暖房を心配すること
夏の猛暑も
冬の寒さにも
なにで涼を取るか
なにで暖めるか…?
それ以前に
家の断熱対策を整えることが
今後の
エネルギーの高騰にも
ガマンできる住環境を
得ることが
僕は大事だと思います
それではまた明日。
Profile
1965年に長野県須坂市で生まれ
八田建設株式会社の代表取締役であり一級建築士。
父親が創業した会社の二代目として、すでに20年以上にわたり会社を引き継いでいる。
家族の幸せを願い、家づくりの大切さを伝えるためにブログを通じて活動している。
自身の過去の経験から、子育て世代のご夫婦に本当の幸せを感じられる家づくりを提案している。
八田建設はこれまで150棟の家を提供し、家づくりはスペックと価格よりも、家族が幸せに暮らせることが最も重要だと考え、子どもたちと過ごす幸せな時間から巣立った後の夫婦の時間までを見守る家づくりを提案している