今日は
土用の丑の日
スーパーの
お惣菜コーナーも
この日は鰻が主役の日
美味しい
鰻が食べたい
千葉の成田山の参道沿いも
浅草も美味しかったなぁ
信州なら
諏訪湖の湖畔沿いにも
鰻の店が連なっているのは
たぶん
その昔
近くに川がある
湖の湖畔が鰻処だった由来でしょうね
でも今日は
仕事帰りに
スーパーで買ってきた鰻
スーパーで買った
安い鰻を美味しく食べる
付けだれをぬるま湯で洗い流して
フライパンに少量の酒を入れて蒸すと
ふっくら美味しくいただけるって
晩ごはんの
鰻に
手を付けてから…?💦
じいちゃん鰻が好きだったから
あわてて
お仏壇におそなえて…
すぐそばにいるのに
忘れてごめんね
我が家の仏壇
事情があって
仮の簡易的な仏壇の状態
リビングの
テレビ台に兼ねて
なんて
非常識
そんなこと言う人はいないけど
いつもそばにいるような感じです
新築のお客様
リフォームのご相談にも
お仏壇の位置について
聞かれること
みなさん気にしています
どこに置いたらいいでしょう…?
そうですね…
その昔の大きな日本の家は
普段誰も入らないような
奥座敷の奥にひっそりと置かれている
そんな
おばあちゃんの家が多かった
だからでしょうか
子ども心に
お仏壇のある部屋は怖いって
植えつけられて
育ったかもしれません
どんなに立派なお仏壇でも
家族の目に触れない
奥座敷に置かれるよりも
一緒に暮らした家族ですから
そばに置いてあげる方がいいと
家族の元気な様子が見える
場所が一番いいと
僕は思います
基本は
南に面するように
東に面するように
神棚と対面しないように
むかし、大工さんから教わったこと
その基本はお伝えします
が…
今の家は
畳のない家が多いので
リビングタイプのお仏壇を
家族のそばに置いてあげたい
そばにいるのに
つい忘れても
ごめんねじいちゃん
ごめんねばあちゃんって言えば
笑っててくれそうです
それではまた明日。
Profile
1965年に長野県須坂市で生まれ
八田建設株式会社の代表取締役であり一級建築士。
父親が創業した会社の二代目として、すでに20年以上にわたり会社を引き継いでいる。
家族の幸せを願い、家づくりの大切さを伝えるためにブログを通じて活動している。
自身の過去の経験から、子育て世代のご夫婦に本当の幸せを感じられる家づくりを提案している。
八田建設はこれまで150棟の家を提供し、家づくりはスペックと価格よりも、家族が幸せに暮らせることが最も重要だと考え、子どもたちと過ごす幸せな時間から巣立った後の夫婦の時間までを見守る家づくりを提案している