一級建築士と共に創る家族の未来!家族の笑顔をデザインする
長野県須坂市の八田建設

まだまだ熱中症に負けないカラダを維持する

 TODAY'S
 
テーマ
暮らしと健康のこと
clickで、同テーマの他記事もチェック!

 

台風の勢力が

衰えているとの情報が入っても

 

 

西日本

東海

関東地方は

 

 

警報も

注意報も出ているので

この週末の24時間テレビ

 

 

やす子を走らせるのか?

 

 

疑問?

この台風の中

大勢の人がきっと心配していると思うけど

 

 

 

そのイベントに

台風の影響がなかったとしても

 

 

猛暑

この数年のこの時期の夜通しのマラソンなんて

 

 

出場するタレントさんも

サポートする

大勢のスタッフさんまでも

 

 

台風でないとしても

危険な催しに見えます

 

 

 

 

 

住宅の工事

 

 

外部の工事も

室内の内装工事であっても

 

 

猛暑を避けられない中で

工事が行われています

 

 

道路工事に従事される方も

バイクで移動する郵便の配達員さんも

部活動の子どもたちも喉を潤したい

 

 

 

 

 

暑い日の中で

仕事や運動をしていると

体内で熱が発生して

 

 

とにかく水分が必要

水分を接種することで

 

 

健康な人なら

額から

全身から汗をかくことで

カラダの熱を放出できている

 

 

熱中症を回避するためには

汗をかくだけの十分な水分を取ればいい

といいますが

 

 

 

 

ここで僕の勘違い…

 

飲み物を

飲んでいるつもりでいても

 

 

昼間の

アイスコーヒーも

 

 

夜のビールも

水分の補給には何の役にも立っていないらしい💦

 

 

特にそのふたつの飲み物と

お茶も

利尿作用があるので

 

 

体内で維持している

水分まで排出されてしまうから

アイスコーヒーは水分の補給にはならないよ!

 

 

 

 

 

 

確かに

アイスコーヒーを飲むと

飲んだ以上に

トイレに行く

 

 

 

カラダの中に水分として残らないので

お水が一番いいみたいですね

 

 

 

 

今年の暑さが特別で

来年は

今年の夏よりも暑くないかもしれないけど

 

 

 

 

確実に夏の猛暑と

一年を通しての

地球の温暖化は進んでいるので

 

 

 

その暑さに

カラダを慣らせるしかない

汗をかくことにカラダを慣らしておく

 

 

 

汗をかきやすいカラダにする

 

 

それは

暑さに順応できるように

 

 

人は

高齢になると

女性も

 

 

 

夏でも寒く感じる人

エアコンの冷気が全く苦手な人も

 

 

そんな汗をかけない人は

熱中症になりやすいので

 

 

日々

カラダを動かしながら

 

 

ゆっくりお風呂に浸かりながら

 

 

 

汗をかけるカラダをつくる

ことでしょうね

 

 

 

 

 

家を建てる

現場で働く職人さんも

仕事に夢中になって

 

 

つい水分の補給を忘れていると

夜になって

頭が痛い

 

 

熱中症の症状かもしれない?

 

 

 

 

毎日の現場作業お疲れさまです

 

 

毎日水分をしっかり補給して

食事をしっかりとって

 

 

十分な睡眠で

しっかりカラダを休めてから

 

 

また明日の

仕事

 

 

よろしくお願いします

 

 

まだまだ

日中はやばい暑さなので

みなさんも熱中症に気をつけてください

 

 

 

それではまた明日。

 

 

 

 

Pocket

お問い合わせ

住所 〒382-0002
長野県須坂市北旭ヶ丘3149-10
マップを見る
営業日時 平日:9:00〜17:00
八田建設のHP

           

家族の未来も創造する
ホームスタイリスト

                               
名前八田 芳美
住まい長野県

Profile

1965年に長野県須坂市で生まれ
八田建設株式会社の代表取締役であり一級建築士。

父親が創業した会社の二代目として、すでに20年以上にわたり会社を引き継いでいる。

家族の幸せを願い、家づくりの大切さを伝えるためにブログを通じて活動している。
自身の過去の経験から、子育て世代のご夫婦に本当の幸せを感じられる家づくりを提案している。

八田建設はこれまで150棟の家を提供し、家づくりはスペックと価格よりも、家族が幸せに暮らせることが最も重要だと考え、子どもたちと過ごす幸せな時間から巣立った後の夫婦の時間までを見守る家づくりを提案している

月別記事