一級建築士と共に創る家族の未来!家族の笑顔をデザインする
長野県須坂市の八田建設

家を建てる適正年齢を考える

 TODAY'S
 
テーマ
家づくりの気になること…
clickで、同テーマの他記事もチェック!

 

家を建てる適正年齢…

 

 

 

 

最近の息子を見ていると

24歳にして

数年後にはマイホームの取得を意識している

 

 

 

 

 

 

ちょうど同じころ

21歳の次男は

まったく反対のことを考えている

 

 

 

4月から

大学4年生

そろそろ内定が決まりはじめて

 

 

LINEで話をすると

 

 

内定が決まった会社の

家賃の負担がたったの3万円

 

 

 

この東京で

家賃負担がたったの3万円だってと

親に言われても

 

 

 

バブルの頃とちがって

全額負担はありえない

 

 

 

都会の大手企業に内定すると

数年後にはどこに移動かもわからない

 

 

 

そんな

20代を過ごす

大手企業で働く若者たちの

 

 

 

戸建て住宅の取得は

どんどん先送りに

歳を重ねていくかもしれない?

 

 

 

 

僕の時代の

若かったころも

そんなに華やかでもなかった

 

 

 

 

確かに

バブルの残り火がかすかにあった時代

同級生がポロっとこぼす本音には…

 

 

結婚が決まると

 

『オレも年貢の納め時だー』

 

 

 

家なんて購入したら

もう自由に使えるお金もないから…

 

『墓場を購入したもんだ』

 

 

 

腹をくくった時の

男なんて

悲しいものだった

 

 

 

でも

その時代は

選択の自由は

 

 

今ほどなかったから

 

 

 

結婚の選択

マイホームの取得と

なんとなく当たり前のように…

 

 

 

人生を悟る

 

 

 

 

 

 

 

今の若者を見ていると

この数年の物価の高騰から

家どころではないかも…?

 

 

 

コンパクトな家でも

家の新築は

3000万円から?

 

 

 

 

返済期間を30年としても

30歳の購入なら60歳まで

35歳の購入で65歳

 

 

 

 

返済を終える頃は

孫が生まれていてもおかしくない

 

 

だから

結婚をためらう

子どもはどうしようか?

 

 

 

 

まして

家を建てたなら

生涯返済に縛られて60過ぎをむかえるなんて

 

 

 

もしかしたら

今の若者たちは

こんな未来像を背負って生きていくだろうか?

 

 

 

 

移動の可能性がある

20代は

定着しないで

 

 

その土地の魅力を感じながら

暮らして

 

 

 

40歳を迎える頃に

 

 

住宅購入を考える

20年後のアラカンを想定した

 

 

 

コンパクトな

平屋の家を手に入れる

そんな想像もできる歳かもしれません

 

 

今の時代の

家を建てる適正年齢って?

 

 

 

統計を見ると

家を建てる年齢層で

一番多いのが30代

 

 

 

全体の取得年齢の

平均年齢を見ると

 

 

40代が圧倒的に多い

 

 

 

 

今の時代の

 

20代では踏み切れない

もしかしたら

40代の取得を目標に

 

 

20年後の先の

次の世代まで見越した

 

 

 

 

 

建設費を抑えた

コンパクトな平屋の家を考えている

 

 

ミドル世代が多いのかもしれません

 

 

 

 

20代を賃貸で暮らし

30代で住宅取得の準備に入る

 

 

 

人生はそれぞれ違いますから

 

 

 

あなたの家づくり

何歳でスタートしますか?

 

 

 

 

それではまた明日。

Pocket

お問い合わせ

住所 〒382-0002
長野県須坂市北旭ヶ丘3149-10
マップを見る
営業日時 平日:9:00〜17:00
八田建設のHP

           

家族の未来も創造する
ホームスタイリスト

                               
名前八田 芳美
住まい長野県

Profile

1965年に長野県須坂市で生まれ
八田建設株式会社の代表取締役であり一級建築士。

父親が創業した会社の二代目として、すでに20年以上にわたり会社を引き継いでいる。

家族の幸せを願い、家づくりの大切さを伝えるためにブログを通じて活動している。
自身の過去の経験から、子育て世代のご夫婦に本当の幸せを感じられる家づくりを提案している。

八田建設はこれまで150棟の家を提供し、家づくりはスペックと価格よりも、家族が幸せに暮らせることが最も重要だと考え、子どもたちと過ごす幸せな時間から巣立った後の夫婦の時間までを見守る家づくりを提案している

月別記事