
只今、弊社では
住宅
新商品の開発中
新しいシリーズの
商品開発の最中
商品開発とは…?
ある世代に向けた
今どきのトレンドを取り入れ
カッコいいデザインと
仕上げの基準を設定して
自社のモデルハウスを想定する
オーナー様の立場で
これから
こんな家で暮らしてみたい
そんな家を形にするために
こんな暮らし方を考えています
私たちの夢を
家づくりに盛り込む
それは
建売住宅を
想像してしまうかもしれませんが
注文住宅の
コンセプトと仕様基準を設定した
カタログモデルの家であり
建売住宅とは異なるものです
それなら…
そもそも
建売住宅とは
なんでしょう?
建売住宅とは
ある不動産会社
ハウスメーカーさんが
この場所なら住宅地に適している
一定の土地を
住宅用の区画に開発して
完成された家と土地をセットで販売する
すでに完成された家を
購入する仕組みが建売住宅
開発する
不動産会社
大手ハウスメーカーによる
やや高額な土地は
比較的
立地条件のいい土地なので
たとえば
最寄りの駅が近い
交通の利便性が良い土地を
分譲地として検討するので
生活に便利な
暮らしやすい建売物件を得ることができます
でも最近の
比較的安い土地は…
まるで乱開発のように
どこであっても
すき間の空き地があれば
安くてコンパクトな建売分譲地として
販売される
ただ安さに魅かれて
魅力のない土地と家を
選ばないようにしたいものです
建売住宅の家は
すでに完成した家が
目的地に建っているので
この家を購入したときの
これからの住まい周辺の
環境
交通の利便性の確認ができるメリットと
家そのものも
現物の家を確認してから
すぐに購入できて生活がはじめられる
それもメリットなのですが
その反面
家そのモノは
すでに完成しているので
部屋数も決まっています
家のプランに注文を追加することは
むずかしいデメリットもある
どちらかと言えば
家に対するリクエストよりも
この場所がいい
そんな立地に魅かれる人には
建売住宅のメリットは
あるのかもしれません
『この家が欲しい』
早く引っ越したい
すぐに暮らしがはじまることに
メリットがあると思う人には
お勧めです
それではまた明日。
Profile
1965年に長野県須坂市で生まれ
八田建設株式会社の代表取締役であり一級建築士。
父親が創業した会社の二代目として、すでに20年以上にわたり会社を引き継いでいる。
家族の幸せを願い、家づくりの大切さを伝えるためにブログを通じて活動している。
自身の過去の経験から、子育て世代のご夫婦に本当の幸せを感じられる家づくりを提案している。
八田建設はこれまで150棟の家を提供し、家づくりはスペックと価格よりも、家族が幸せに暮らせることが最も重要だと考え、子どもたちと過ごす幸せな時間から巣立った後の夫婦の時間までを見守る家づくりを提案している