一級建築士と共に創る家族の未来!家族の笑顔をデザインする
長野県須坂市の八田建設

雨の日にあったら便利な庇のはなし

 TODAY'S
 
テーマ
快適に暮らせる家のこと
clickで、同テーマの他記事もチェック!

 

この地域

関東甲信越地域も

北陸地方も

 

 

 

 

 

梅雨入りしたそうです

今朝は

やっぱり雨でした

 

 

 

 

関東甲信越地方では

昨年より11日早く

 

 

今日は

見上げると

梅雨前線の雲が広がって

 

 

 

 

 

 

気のせいでも

カラダが重く感じて

起きれない…

 

 

 

 

 

 

九州では

線状降水帯発生

災害級の大雨の恐れ

 

 

 

そう

しとしと降る

梅雨の雨ではない…

 

 

 

 

この頃は

災害級の雨が降るので

雨が怖いと感じることが多々あります

 

 

 

 

 

 

僕も

この1か月の移動で

 

 

新潟と千葉まで

クルマを走らせた

 

 

 

まさかの両日ともに

土砂降りの雨に

カミナリにまで脅かされて…

 

 

 

そんな時

クルマの

サイドウインドウには

 

 

レインバイザーがあったら

 

 

少し窓を開けても

雨が吹き込まないから

付けておけばよかったと思います

 

 

 

 

 

少しの雨なら

窓を開けても

雨が吹き込まないから

 

 

ドアパネルを濡らさないで済む

 

 

 

 

 

 

クルマの

家で例えたら

庇です

 

 

 

 

最近の家は

庇を見かけない

 

 

 

 

デザイン的に

邪魔者扱いされている…?

 

 

 

でも本当は

あると

優れモノなんです…庇って

 

 

 

 

そもそも

庇の役割は

 

 

野球帽の庇と同じ働き

 

 

 

 

雨を避ける

雨の日の庇

 

 

 

 

夏の日差しを遮る

 

 

 

 

 

梅雨入りしたので

 

 

 

 

 

庇があることで

雨の日の室内への吹込みを防ぐ

 

 

雨が直接

室内に吹き込むのを防ぐ

 

 

でも

エアコンが当たり前の時代なので

 

 

たぶん開けてない

窓を閉めれば問題ないのですが

 

 

 

 

玄関先の庇が広いと

傘を広げるまでの

雨よけになる

 

 

 

 

 

昨年のような

夏の猛暑の日差しを遮る

 

 

 

 

太陽高度の高い直射光が

窓から入らないように

 

 

 

 

特に

真夏は太陽光の角度が大きく

 

 

 

夏至の日の最高高度は

78°

ほぼ真上にあります

 

 

 

余談ですが…

 

 

 

今年の夏至は6月21日

この日が最も太陽高度が高く

日照時間が最も長い

 

 

 

 

真夏日の太陽は

 

 

ほぼ真上にあるので

窓上にある

庇の効果は大きいのですが

 

 

 

 

日の出から

太陽高度がまだ低い東面の窓と

 

 

夕日に向かって

だんだん高度が下がる西に面する窓

 

 

 

特に日射の強い夕日は

陽射しが

ほぼ真横から攻めてくるので

 

 

 

窓上に

庇を設けても

 

 

日差しに対しては

守備範囲が悪いので

 

 

 

 

 

そうですね

すだれの効果は

 

 

 

 

東の窓

西の窓にこそ

効果が大きいと思います

 

 

 

今週の信州

日本全国?

 

週末まで雨マーク

 

 

 

 

叩きつけるような

大雨にならないように

 

 

 

しとしと降ってほしいです

 

 

 

 

それではまた明日。

 

Pocket

お問い合わせ

住所 〒382-0002
長野県須坂市北旭ヶ丘3149-10
マップを見る
営業日時 平日:9:00〜17:00
八田建設のHP

           

家族の未来も創造する
ホームスタイリスト

                               
名前八田 芳美
住まい長野県

Profile

1965年に長野県須坂市で生まれ
八田建設株式会社の代表取締役であり一級建築士。

父親が創業した会社の二代目として、すでに20年以上にわたり会社を引き継いでいる。

家族の幸せを願い、家づくりの大切さを伝えるためにブログを通じて活動している。
自身の過去の経験から、子育て世代のご夫婦に本当の幸せを感じられる家づくりを提案している。

八田建設はこれまで150棟の家を提供し、家づくりはスペックと価格よりも、家族が幸せに暮らせることが最も重要だと考え、子どもたちと過ごす幸せな時間から巣立った後の夫婦の時間までを見守る家づくりを提案している

月別記事