一級建築士と共に創る家族の未来!家族の笑顔をデザインする
長野県須坂市の八田建設

モノの魅力だけじゃない、どんな人が携わっているか?その大事なこと

 TODAY'S
 
テーマ
ハッチークラブ
clickで、同テーマの他記事もチェック!

 

若いころから

というよりも

まだ

 

 

 

 

大人になれない頃から

知っている友人

 

 

 

小学校の時の同級生も

中学の遊んでいた頃の友だちも

 

 

高校の三年間を過ごした仲間も

 

 

そして

大学生の

まだ大人に一歩届かない

四年間を過ごした仲間とも

 

 

 

 

 

あの頃には

もう

もどれないとしても

 

 

 

 

当時の彼らと会うと

 

 

 

あの時の瞬間までも

忘れていない

おぼえていること

 

 

 

その遡った

時間がよみがえります

 

 

 

 

 

 

 

 

30年来の知人と

言葉を交わした

時間を思い出すと

 

 

 

あの頃のこと

自分ではもうまったく

それを話した記憶もないのに

 

 

 

彼らが覚えていると

 

 

 

 

話した覚えのないはずの

過去のことを知っている

 

 

 

 

それを

話した

自分がびっくりしている

 

 

 

 

 

いままで

お引き渡したオーナー様のこと

 

 

 

初回面談から

何度かお時間をいただいて

オーナー様のことを

 

 

 

 

だんだん知る

ご契約をいただくと

家の完成までの時間まで

 

 

 

 

さらに

その方のことを知る機会が増える

 

 

 

同じように

自分たちのことを

オーナー様も知ることになるので

 

 

 

 

自分が

話したことを

忘れてしまっても

 

 

 

あの当時のことを

オーナー様は

ちゃんと覚えている

 

 

 

 

 

変わらない基本

自分の原点が

 

 

 

時間が流れても

その時間を過ごしたことで

 

 

その人とのつながりを

築いた事に勝るものはない

 

 

 

 

 

 

自分のお店を頼って来てくれる

お客さんのことを

 

 

 

忘れることはない

 

 

 

 

 

時代が変わって

 

 

 

建物の魅力も

見せ方も

 

 

情報の発信まで

SNS中心に

変わったとしても

 

 

 

根底にあるモノ

一人のお客様との関わりを

大事にしたいという

 

 

 

 

その根底にあるものは

変わっていない

 

 

 

時代

どんどん変わっても

変わってはいけない

 

 

 

 

 

 

モノの魅力も

情報の発信が変わったとしても

 

 

 

その情報を

送る人の

根底にあるものは変わってはならないと

 

 

 

 

 

 

 

私が若かったころの

家のデザインと流行りから

 

 

 

 

 

今の

主流は変わったとしても

 

 

 

 

 

お客様の接し方は

変わらないように

 

 

 

どんなに

ネットの情報が豊かになっても

SNSの時代でも

 

 

 

 

 

家づくりは

 

ネット上で完結することはない

 

 

 

その

原始的な魅力を

 

 

 

僕は

家づくりで伝えてゆきたいと思う

ちょっとそんなことを考えた一日でした

 

 

 

 

それではまた明日。

 

Pocket

お問い合わせ

住所 〒382-0002
長野県須坂市北旭ヶ丘3149-10
マップを見る
営業日時 平日:9:00〜17:00
八田建設のHP

           

家族の未来も創造する
ホームスタイリスト

                               
名前八田 芳美
住まい長野県

Profile

1965年に長野県須坂市で生まれ
八田建設株式会社の代表取締役であり一級建築士。

父親が創業した会社の二代目として、すでに20年以上にわたり会社を引き継いでいる。

家族の幸せを願い、家づくりの大切さを伝えるためにブログを通じて活動している。
自身の過去の経験から、子育て世代のご夫婦に本当の幸せを感じられる家づくりを提案している。

八田建設はこれまで150棟の家を提供し、家づくりはスペックと価格よりも、家族が幸せに暮らせることが最も重要だと考え、子どもたちと過ごす幸せな時間から巣立った後の夫婦の時間までを見守る家づくりを提案している

月別記事