
地元工務店と
地元の住宅会社の強みとは?
大手ハウスメーカーさんに
負けることがない
領域が
リフォーム工事なんです
大手さんでも
リフォーム工事を
宣伝していますが
大手ハウスメーカーさんが
オーナー様と
契約しても
商品そのものが企画商品であることと
組織が大きすぎるので
直接彼らが工事することなく
地元の有力企業
地元の工務店や
地元の住宅会社さんがその下で
工事を引き受けているから
受注体制ができているだけで…
ということは
その下の
地元の工務店や
地元の住宅会社さんに
直接工事を依頼したほうが
安いってことです
よけいな経費を支払っているということになります
それも一つのカラクリ
新築工事は
大手ハウスメーカーさんの方が
断然に契約棟数が多いとしても
さて
リフォーム工事となると
家そのものの仕組みを知っている
地元の工務店
地元の住宅会社に依頼したほうが
家の改造については
よく知っているので
地元工務店と
地元の住宅会社の強みとは?
リフォーム工事と
リノベーションでは
大手ハウスメーカーさんに
負けることがない
それはなぜかと言えば
大手ハウスメーカーさんは
販売のための準備ツールが
しっかりあるので
経験の浅い
若い営業さんでも家が簡単に売れてしまう
でも
そんな若い営業さんは
いざリフォームとなると
家がどういう仕組みで
建っているのかもわからないから
地元の我々に依頼するのが現状です
地元の工務店
地元の住宅会社は
家の仕組みを
自分たちの手て組むから
仕組みを理解しているので
何処のお店で建てた家であっても
木造の仕組みを知っているからこそ
リフォーム工事に強い
なによりも
地元のみなさんに愛されている
ラーメン店と同じように
チェーン店のラーメンよりも
この店のオヤジが作る
ラーメンの方が美味いことを知っている
そんな愛されている店が
必ず一店舗
どこの町にもある
今日は
地元で愛されている
ラーメン店さんの移転オープン
そのプレオープンに
ご招待いただき
一年ぶりにそのお店の味をいただきました
地元のラーメン店も
地元でいい仕事をしている
グーグル評価の高い
地元の工務店も
地元の住宅会社も
その地域のために
努力してきたお店
工事可能な範囲も
家が完成した後も
しっかりとメンテナンスできる
エリアでしか仕事をしない
大手ハウスメーカーさんは
日本全国で同じ家を建てるプロであっても
フランチャイズの
ラーメン店よりも
この街で行列ができるラーメン店
地元の人が
美味いものを知っているように
地元で信頼を得ている
地元の工務店と
地元の住宅会社も
地域の人に慕われている
なんでも
日本全国シェアがいいとは
限りません…
冷やし中華を
いただきながら
地元の強みを再度認識しました
今日は
フランチャイズに負けない気持ちでがんばっている
地元のお店の自慢話でした
移転オープンのお手伝いをさせていただきました
それではまた明日。
Profile
1965年に長野県須坂市で生まれ
八田建設株式会社の代表取締役であり一級建築士。
父親が創業した会社の二代目として、すでに20年以上にわたり会社を引き継いでいる。
家族の幸せを願い、家づくりの大切さを伝えるためにブログを通じて活動している。
自身の過去の経験から、子育て世代のご夫婦に本当の幸せを感じられる家づくりを提案している。
八田建設はこれまで150棟の家を提供し、家づくりはスペックと価格よりも、家族が幸せに暮らせることが最も重要だと考え、子どもたちと過ごす幸せな時間から巣立った後の夫婦の時間までを見守る家づくりを提案している