一級建築士と共に創る家族の未来!家族の笑顔をデザインする
長野県須坂市の八田建設

家づくりって、プランを見ても広さは実感できない?

 TODAY'S
 
テーマ
一緒に家づくりを考える
clickで、同テーマの他記事もチェック!

 

基礎工事は嫁に見せるな

 

 

こんな

ことわざはないはずだけど…

 

 

誰が言い出したのかねー…?

 

 

 

建設業に飛び込んで

駆け出しの20代の頃

 

 

基礎工事の頃に

話題になること

 

 

先輩たち

基礎工事の職人も

現場を見に来た大工さんまでが言うのは

 

 

”基礎工事は嫁に見せるな!”

 

 

 

それってどういうことかと言えば

基礎工事がはじまると

建設予定地に地縄を張る

 

 

つまりは

家の輪郭になる線に沿って

縄を張るのですが

 

 

 

それが

どういうわけか

小さく見える…

 

 

えッ

私たちの家って

こんなに小さかったの💦

 

誤解が生まれる

疑問が生じる…

 

 

 

きっと昔の奥様は

寸法が間違っていませんか…?

私の嫁いだ家はこんなに小さいの?

 

 

 

なぜか

基礎工事までは

家が小さく見えてしまうのです

 

 

でも

心配しないでください

家が建つと

 

 

 

意外に大きい…

こんなに大きかったの⁈

 

不思議に

見え方が変わるのです

 

 

 

 

基礎工事が完了したある日

オーナー様と

現場にて打ち合わせがありました

 

 

信州っていいなー…そんなロケーションに建つ家

 

 

本題の打ち合わせが終わったので

 

完成した基礎を見ながら

気になっていたことを

 

 

もう一度オーナー様に振ってみると

 

 

 

どうです

まだ小さく見えますか…?

お家の輪郭が

 

 

 

…含み笑いに

やっぱり小さい…

 

 

社長!

寸法間違えてないですかー?

 

 

 

ここのダイニングキッチンは

本当に設計図通りなの…?

 

 

ちゃんと図面通りの大きさなんですよー

やはり基礎工事は小さく見えるの?

 

 

なんか

寸法ごまかしてないですかー…と

 

ここはもうすでに笑い話に

順調に工事が進んでいます

 

 

 

建て方が

楽しみですねー

 

 

 

 

建物の大きさって

寸法でも

プランを見ただけでは

 

なかなか広さを実感できない

 

 

 

 

今日

実際に体験してもらうことで

広さを理解していただけることがありました

 

 

 

集合住宅の購入を検討されている

リフォームの打ち合わせに

 

 

実際に現地で

3LDKの集合住宅を見ていただくと

 

 

確かに

この広さ

寸法までは読めなくても

 

 

今の自宅の広さの記憶と

比較されながら

自宅よりも広いとか…狭い?

 

 

そんな感じに空間をとらえて

部屋の広さを実感しながらも

間取りの見学をされていました

 

 

 

 

お風呂も

実際にカラの浴槽に座って

家のお風呂との比較をすることで

 

 

家のお風呂よりも

広いと実感できたみたいに

 

 

プランを眺めただけでは

部屋の広さを実感できないことも

 

 

 

体験することで

空間を実感する

 

 

 

では

リフォームの見積もりを

後日提出することにしますね

 

 

 

家が

完成に進んでいく様子も

 

購入に進んでいくプロセスまでも

楽しんでほしい

 

 

家づくりには

家づくりを楽しみながら形にしていく

 

その想いが根底にあるので

 

 

 

これからも

家づくりの出来事を

回想するようなブログをご紹介しますね

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます。

 

 

 

それではまた明日。

 

 

 

Pocket

お問い合わせ

住所 〒382-0002
長野県須坂市北旭ヶ丘3149-10
マップを見る
営業日時 平日:9:00〜17:00
八田建設のHP

           

家族の未来も創造する
ホームスタイリスト

                               
名前八田 芳美
住まい長野県

Profile

1965年に長野県須坂市で生まれ
八田建設株式会社の代表取締役であり一級建築士。

父親が創業した会社の二代目として、すでに20年以上にわたり会社を引き継いでいる。

家族の幸せを願い、家づくりの大切さを伝えるためにブログを通じて活動している。
自身の過去の経験から、子育て世代のご夫婦に本当の幸せを感じられる家づくりを提案している。

八田建設はこれまで150棟の家を提供し、家づくりはスペックと価格よりも、家族が幸せに暮らせることが最も重要だと考え、子どもたちと過ごす幸せな時間から巣立った後の夫婦の時間までを見守る家づくりを提案している

月別記事