好きなことは
プロセスそのものも
また楽しいように
好きなことは
遠回りしても
叶えたい
今日は
まちゼミ講座
炎で暖まりたい!
焚き火とストーブの体験講座
炎を眺めながら
ご自宅の暖房器具との
違いを感じてみませんか?
家を暖めるために
炎を取り込むなんて面倒なこと
エアコンでかんたんに
部屋が暖まるのに
夏でも
快適に過ごせるのに…
わざわざ
炎のストーブを
家に設置する必要があるの…?
そうですね
今の時代に
家の中で火を燃やす暖房器具は
時代遅れでしょうね…
炎を眺めることが好きで
趣味を
日常に取り入れたいと思う
その趣味を持った人にしか
理解できない…?
もしかしたら
そう思う人が
多いと僕も思っていました
確かに
リビングのどこに設置していいのか?
火の管理は誰がするのか?
ストーブは家も空気までもが汚れそう…
火事の心配は…
考えただけで
面倒なことが多すぎる
でもそれは
体験したことがない
知らない世界なら
知ってもいい
コアな世界
まして
地球環境のことも考えると
化石燃料を
いつまでもだらだら使用するよりも
地球にやさしいって
それぐらいならわかるから
体験だけでもしてみたい
そうですね
趣味の世界も
体験してみないとわからない
火を扱うストーブの良さも
それは
炎を熾した時に感じるもの…
炎を体感して
ちょっとした興味から
日常の趣味に変わるまで
環境に配慮した
次世代の暖房システムとも
言われているペレットストーブも
炎を楽しめないと
ただの暖かい置物でしかないかもしれない
好きなことは
そのプロセスまでも
楽しめる
それが薪ストーブだったら
薪の調達も
薪を割ることも
火を熾すことも
炎を感じながら
家でくつろげることが
しあわせに感じるなら
そのひと手間のプロセスが
楽しいのかもしれない
冬の夜でも
こうして
暖かい時間を過ごせることが
好きなことを
楽しめるってこと
明日は好きな人と
約束した大切な日
そんなうれしい時間は
その人に会う
一時間前からも
ワクワクして楽しい時間なんだ
って
星の王子様のくだり
だったね
好きなことにハマると
そのプロセスまでもが楽しいことなんですね
ぜひ
暮らしを
ひと手間余計なことでも
楽しみながら
暮らせることに応援してます
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
それではまた明日。
Profile
1965年に長野県須坂市で生まれ
八田建設株式会社の代表取締役であり一級建築士。
父親が創業した会社の二代目として、すでに20年以上にわたり会社を引き継いでいる。
家族の幸せを願い、家づくりの大切さを伝えるためにブログを通じて活動している。
自身の過去の経験から、子育て世代のご夫婦に本当の幸せを感じられる家づくりを提案している。
八田建設はこれまで150棟の家を提供し、家づくりはスペックと価格よりも、家族が幸せに暮らせることが最も重要だと考え、子どもたちと過ごす幸せな時間から巣立った後の夫婦の時間までを見守る家づくりを提案している