一級建築士と共に創る家族の未来!家族の笑顔をデザインする
長野県須坂市の八田建設

なぜ家のデザインはフロント重要視でリアがカッコ悪いか?

 TODAY'S
 
テーマ
カスタムハウスのプランづくり
clickで、同テーマの他記事もチェック!

 

 

日曜日の夜の

趣味の話

好きなクルマのブログになりますが

 

 

どこで何を食べようか…?

 

 

ひとりでのんびり

バイクを走らせていると

 

 

 

 

この季節は

エアコンがなくても

暑くもなく

 

寒くもない

 

旧車とバイク好きには

最高の季節

 

 

 

この季節から初夏は

 

 

クラシックカーを走らせる

ツーリングチームとすれ違うことがあります

 

 

 

昔の

美しいクルマたち

 

 

今の時代の

 

安全性

低燃費

人と地球にやさしいクルマ作り

 

 

背負うものがどんどん大きくなって

コンピューターを駆使して

生産される現代のクルマではなく

 

 

 

まだ

 

 

工業デザイナー

エンジニア

カーデザイナーが

 

 

スケッチから

度肝を抜かしてやるくらいの勢いで

 

 

クルマのデザインをカッコよく

イメージして

つくられた時代の

 

 

60年代から70年代の

美しいクルマたちの特徴

 

 

 

これは

私の見解として

 

 

フロントマスクから

リアビューまで

 

 

このクルマのために

デザインされたと思わせる

 

 

 

 

デザインに一貫性があるクルマたち

 

 

 

自動車を生産するメーカーも

大人たちも

クルマという文化を純粋に楽しめた時代

 

 

 

その時代の

クルマはデザインが美しかった

 

 

フロントマスクから

リアビューに流れるデザイン

 

 

 

 

 

家はなぜ

美しいクルマのように

一貫性のデザインで建てられないか

 

 

 

家のデザインは

 

 

なぜか

南面をフロントマスクとして

デザインされる

 

 

家の北側

西側は

同じ家なのかと思うほど

 

 

デザインの

一貫性に欠けた家が多い

 

 

 

それは

家を一周すれば

北側は見せたくないもので集中されている

 

 

日本の家

 

 

 

 

 

 

欧米の家づくりの発想に

家とは

 

 

道路や公園から

見える家の面は

公共性を持たせる意識がされている

 

 

つまり視界に入る部分

 

 

道路から見える部分には

ゴミ箱

室外機など

 

 

 

 

デザインに支障を与えるものは

ワンクッション置いて

見えにくいように意識されている

 

 

 

それがたとえ北側だとしても

道路から見えるなら

公共性を損なわないように

 

 

デザインされている

 

 

 

家づくりで

平面プランを決めると

 

 

その

完成予想図が

 

 

パースという表現で提案されますが

 

 

これがパース

 

 

もし

計画している家に

もう一方に道路があるなら

 

 

その面のパースも

見てほしい

 

 

 

そうすれば

道路から

わが家はどうみられるのか?

 

 

わかると思います

 

 

 

 

 

一番いいのは

模型を作ってもらうと

 

いろんな角度から

未来の我が家を見ることができます

 

 

デザイン性のいい家

パブリック性のあるデザインを求めて

 

 

 

それではまた明日。

Pocket

お問い合わせ

住所 〒382-0002
長野県須坂市北旭ヶ丘3149-10
マップを見る
営業日時 平日:9:00〜17:00
八田建設のHP

           

家族の未来も創造する
ホームスタイリスト

                               
名前八田 芳美
住まい長野県

Profile

1965年に長野県須坂市で生まれ
八田建設株式会社の代表取締役であり一級建築士。

父親が創業した会社の二代目として、すでに20年以上にわたり会社を引き継いでいる。

家族の幸せを願い、家づくりの大切さを伝えるためにブログを通じて活動している。
自身の過去の経験から、子育て世代のご夫婦に本当の幸せを感じられる家づくりを提案している。

八田建設はこれまで150棟の家を提供し、家づくりはスペックと価格よりも、家族が幸せに暮らせることが最も重要だと考え、子どもたちと過ごす幸せな時間から巣立った後の夫婦の時間までを見守る家づくりを提案している

月別記事