一級建築士と共に創る家族の未来!家族の笑顔をデザインする
長野県須坂市の八田建設

7月5日の大予言で何を意識しましたか?

 TODAY'S
 
テーマ
暮らしと健康のこと
clickで、同テーマの他記事もチェック!

 

 

7月5日の大予言は

 

 

大きな出来事が

何も起こらなくて

よかった

 

 

 

 

というのも

家族で

この大予言を…

 

 

 

 

もしかしたら

もしかしたかも…

そんな想像をしてしまうのは

 

 

僕だけ

そッ!

 

オヤジ世代だけ

 

 

 

 

 

子どもたちは

まったく信じていない

 

 

 

都会で暮らす

息子に

7月5日は大地震が起きるからヤバイ

 

 

 

 

前日には

信州に帰ってこいと

LINEで心配する始末

 

 

 

まったく根拠のないことに

相手にしない

次男は

 

 

 

さっさと海外旅行に行ってしまった

 

 

 

 

その日の朝

そんなことも忘れて

 

 

 

文化祭でルンルンの娘を

高校に送っていくと…

 

 

 

あれ…

予言は

今朝の朝4時だったはず…

 

 

 

 

もう

事なくとっくに過ぎている…?

 

 

 

娘を送ったクルマの中で

ホッとしている昭和世代

 

 

 

 

この

 

7月5日の

大予言騒動に

予言が的中しなくてホッとしたことと

 

 

 

 

ぜひ

このような災害騒動が

何かのスイッチになるといい

 

 

 

 

今まで

防災グッズの準備のなかった人に

 

 

 

 

今回の

大災害の予言騒動で

 

 

 

災害のための

防災の自覚が目覚めた人もいると思うのです

 

 

 

 

災いはいつ起きるかわからないので

 

 

 

 

夜中の睡眠中に

まったく無防備で

一瞬のうちに起きることもあるかもしれませんが

 

 

 

 

家を手に入れるなら

コンパクトで

安全な平屋の家に住みたい

 

 

 

 

親から引き継いだこの家の

2階をこわし

平屋に減築して

 

 

 

 

安心して眠りたい

 

 

 

 

 

 

 

家を建てる

リフォームすることに

 

 

 

みなさんの意識には

耐震のこと

断熱性能のことを

 

 

 

 

とても意識されていることを

僕らは

家づくりを通して知っていますし

 

 

推奨していますが

 

 

 

 

 

 

建物の安全の次こそは

 

 

万が一の時の

 

 

家族のためにも

 

 

数日間

何の援助がないとしても

持ちこたえられるような

 

 

 

準備をしてほしい

 

 

 

 

持ち出せる

防災グッズを用意する

 

 

 

 

水は

何本用意しても足りないし

 

 

食べるもの

 

 

口に入れるものだけでなく

 

 

 

 

生理的なことも

忘れないように

 

 

 

 

一番困るのがトイレだというので

災害用に持ち出せる簡易トイレ

 

 

 

 

きれいに掃除ができない災害状況の中

 

 

人が汚したトイレを使えるだろうか

圧倒的に数が足りないトイレの順番を待てるだろうか

 

 

汚れた体を流せる

お風呂もない…

 

 

そんなことを想像させる

今回の騒動でしたけど

 

 

 

 

 

 

 

もう

その時が来たら

その時!

 

 

 

なんて啖呵を切っている

場合ではないんでしょうね

 

 

 

 

 

それでは

 

 

 

これからも

災いがないように

 

 

5日は

何事もなくて

本当に良かったですね…また明日

 

 

 

 

Pocket

お問い合わせ

住所 〒382-0002
長野県須坂市北旭ヶ丘3149-10
マップを見る
営業日時 平日:9:00〜17:00
八田建設のHP

           

家族の未来も創造する
ホームスタイリスト

                               
名前八田 芳美
住まい長野県

Profile

1965年に長野県須坂市で生まれ
八田建設株式会社の代表取締役であり一級建築士。

父親が創業した会社の二代目として、すでに20年以上にわたり会社を引き継いでいる。

家族の幸せを願い、家づくりの大切さを伝えるためにブログを通じて活動している。
自身の過去の経験から、子育て世代のご夫婦に本当の幸せを感じられる家づくりを提案している。

八田建設はこれまで150棟の家を提供し、家づくりはスペックと価格よりも、家族が幸せに暮らせることが最も重要だと考え、子どもたちと過ごす幸せな時間から巣立った後の夫婦の時間までを見守る家づくりを提案している

月別記事